天珠の組み合わせに興味ありますか?
天珠の組み合わせは本当にたくさんあり、天珠の種類の乗数分あります。
この記事では、その中でも人気の弁才天天珠の組み合わせを紹介します。
弁天様として皆さんも知っている七福神。
唯一の女性神でありますね。
弁才天天珠の組み合わせと言えば皆さん白蛇天珠を思い浮かべる方が多いと思います。
何故弁財天と白蛇は、関わりがあるのでしょうか。
弁財天は七福神として有名ですが、もとはインドのサラスバァティという川の神様でした。

引用元:wikipedia
弁才天は、インドから中国日本へと仏教伝来とともに伝わり、神道、民俗信仰が交わり日本独自に発展していきました。
一方蛇は、手足がなく、脱皮するたびに成長し、
他の生き物に比べて長期間食べなくても生きられる生命力がある事から
日本でも蛇の信仰が古くからありました。

田畑を荒らす野ネズミを捕食することから豊穣の神と呼ばれたり、湿地に生息することもあり水の神としての一面もありました。
そして同じ水の神である弁才天の使いとして信仰されていきました。
弁才天を祀られている神社に行けば蛇や白蛇が神の使いとしてお出迎えしてくれると思います。
弁才天天珠(弁財天)と白蛇天珠が相性良いのは間違いなさそうですね!
さらに弁才天と白蛇の共通点として、宇賀弁財天があります。
宇賀神(うがじん)をご存じでしょうか。

引用元:wikipedia
日本の民俗信仰であった、とぐろを巻いた蛇の上に人間の頭部があり、おじいさんや女性の場合もあります。
宇賀神について解らない事が多くありますが、蛇の神様であると考えられています。
その宇賀神と弁財天が一体となった宇賀弁財天はこちらです。

参照元:トラベルjp
滋賀県竹生島の弁天様です。
頭の上にとぐろを巻いている宇賀神がおられますね!
日本には民俗信仰、神道があり仏教を取り入れたことで日本独自の信仰があります。
この宇賀弁財天も日本独自の文化だと思います。
何もない所に文化は生まれません。
長い歴史の中で弁才天と蛇が合わさった宇賀弁財天もまた信仰の対象としてこれからも残っていくと思います。
なんだか弁才天天珠と白蛇天珠の組み合わせしたくありませんか?
どちらも人気の天珠なので手に入りにくいですが、是非ご覧ください。

⇒⇒⇒弁才天天珠(弁財天)
⇒⇒⇒白蛇天珠
“弁才天天珠(弁財天)と白蛇天珠 最強の組み合わせ” への2件のフィードバック
コメントを残す
天珠について、いただいたお声をブログでご紹介したいと思います。
できるだけ多くの人の感想等を伺いたいので、天珠の体験談を募集します。
ご参加いただいた方には…
当店で今すぐ使えるポイント、500pt(500円分)をメールにてプレゼント。
ぜひ、ご応募ください。
あなたにおすすめの記事
-
2022/03/29
大鵬鳥天珠の意味や効…
インド神話に登場する鳥族の王ガルーダを表し、あらゆ…【天珠の模様 効果 意味 考察】 -
2016/04/27
白蛇天珠の体験談 金…
お客様より投稿頂きましたお客様の声・・・天珠を…お客様の声 -
2022/12/21
フルオーダーメイド …
フルオーダーメイド制作例のご紹介✼S様✻白…【オーダー制作例とお客様の声】 -
2022/05/10
白蛇天珠 意味や効果…
金銀財宝を守る白蛇様が宿った白蛇天珠。天珠にグルっ…【天珠の模様 効果 意味 考察】 -
2022/07/20
フルオーダーメイド …
フルオーダーメイド制作例のご紹介✼F様✻弁…【オーダー制作例とお客様の声】 -
2022/08/31
四線虎牙天珠だけで組…
虎牙天珠は天珠の数ある種類の中でもベスト5に入るほ…【天珠の選び方 組み合わせ】
このカテゴリーの他の記事
INFORMATION
OVER-9(オーバーナイン)お客様窓口
営業時間:平日 10:00~12:00 / 13:00~15:00
※土日祝日は休業
Copyright(C) OVER-9 All Rights Reserved.
た、大変!買ったばかりなのに。
散財してるのに、また欲しくなる。
皇帝龍様も模様が大好きになりましたが、弁財天様もいいかも♥️
弁財天様は瀬織津姫とも言われてたような?
次の購入時にこれ第1候補にしますね!
コメントありがとうございます。
弁才天天珠いいですね!白蛇もそうですが、龍神や瀬織津姫についても記事を書いていきたいと思います。水の神から来ていますよね。是非第一候補へ(笑)