タグ: かっさ

【テラヘルツとは】

2024/04/18

テラヘルツ鉱石 かっさの効果とは 種類や意味を解説♪

「仕事から帰ると足がだるくてほんと疲れやすい・・・」 「小顔になりたい!自分で出来るリフトアップマッサージは何かないかな?」 「かっさに興味があるけど使い方が分からない・・・」 この記事では何故かっさがセルフケアとして人気が出ているか? かっさの使用方法を種類別、部位別で紹介していきます。 特にコロナウィルスの影響でエステやサロンに行きづらく自宅で自分で出来るセルフマッサージに注目が集まっています。 おうち時間に「かっさマッサージ」で毒素を出してすっきりしたボディーラインを目指していきましょう! 1、中国から伝わる【刮痧 かっさ】とは かっさマッサージってご存じでしょうか。 かっさは近年注目されていますが、実は紀元前からあった歴史ある中国の民間療法なんです。 かっさとは、中国語で刮痧(かっさ)と言います。 「刮」は ⇒ 擦る、削る 「痧」は ⇒ 血液の毒 つまりかっさとは、「血液の毒素を削り出す」という意味合いがあります。 東洋医学では、人間の体の中の動いていない滞った血を瘀血(おけつ)と言いいます。 血の流れが悪い状態、老廃物が溜まった状態は、体のバランス、トラブルが起こりやすい状態です。 例えば、 かっさマッサージは、そのかっさ板と呼ばれるプレートで体を擦り、 毛細血管に圧力をかける事で、内側から体を綺麗にするマッサージです。 体の中に溜まった毒素が抜ける事で、かっさマッサージは「毒素出し」とも言われますし、 解毒やむくみ取り、デトックス効果があるとして人気があります。 中国の伝統療法として、西太合も顔のマッサージにかっさを使っていたと云われています。 小顔効果や肩こり、足のむくみ、毒素をこすり出すように、日本でも人気の美容アイテムです。 OVER-9やBeauteller(ボーテラー)のかっさプレートは、有名雑誌にも取り上げて頂いております。 ⇒テラヘルツ鉱石 かっさプレートはこちら ⇒テラヘルツ鉱石 メディア詳細はこちら 2、かっさの効果について もし毒素が溜まってリンパの流れが悪い状態だとどんな症状が起こるでしょうか。 例えば、 ・血流が滞ってしまうと体の末端である手足まで血の循環が悪くなるため手足の冷えなどの冷え性が起こる可能性があります。 ・ストレス等による筋肉の緊張で血の流れが悪くなると肩こり、首、頭痛も出やすくなると云われています。 ・瘀血(おけつ)は近年よく言われるドロドロ血と言われ運動不足や不規則な生活、精神的なストレスによっても起こります。 このようなドロドロ血は他様々な肌トラブル、体の不調や病気と関りがあります。 かっさマッサージをすることで、体の中に溜まった老廃物を取り除き、 リンパの流れが良くなるといいます。 かっさマッサージで期待できる効果は以下の通りです。 ・たるみの改善 ・足のむくみを取る ・小顔、顔痩せ ・血行が良くなるので冷え性改善 ・デトックス ・リンパ流し ・毒出し かっさを使用する時の注意事項 ・かっさを使用する時は、必ずオイルかクリームを使って肌滑りが良い状態で行ってください。 ・強く擦りすぎないようにしてください。やりすぎると赤く内出血が起こりますが、人によってはシミになってしまう事もあります。 まずは目立たない場所から試して見て、顔は慣れてからお試しください。 ・かっさマッサージを行うと皮膚の表面が赤くなってきます。 赤くなるのは血液やリンパが滞って軽い内出血を起こしている状態です。 慣れるうちは赤くなって来たら擦るのをやめて様子を見て下さい。 かっさマッサージは自宅で出来る自宅エステ、セルフマッサージとして美STで紹介頂きました。 注意事項をチェックしていただき、かっさをお試しください。 3、かっさの種類について OVER-9、Beautellerのかっさでは、様々な種類をご用意しております。 かっさプレートの形状によって、以下の使い方があります。 持ちやすい扱いやすいカッサで試して見ましょう! ・かっさで流す かっさプレートの広い部分を使ってリンパを流していく使い方です。 毒素が滞っている状態をしっかり外側から体の内側、心臓に向かって肌を押し当て流していきます。 ・かっさでツボを押す 東洋医学の気の概念から生まれたツボは、気の出入り口を意味します。 ツボは体の痛みや五臓六腑と繋がり、体の不調を教えてくれます。 尖った場所でぐっと押してみて下さい。 ・かっさでコリをほぐす かっさの波型の形状部分を肌に押し当ててコリをほぐしていきます。 ノコギリでギザギザ刻むような動きや、円を描くように回して使ってみて下さい。 ⇒テラヘルツ鉱石 羽根型かっさ ⇒テラヘルツ鉱石 F型かっさ ⇒テラヘルツ鉱石 のこぎり型かっさ ⇒テラヘルツ鉱石 ハート型かっさ ⇒テラヘルツ鉱石 バタフライ型かっさ ⇒テラヘルツ鉱石 ツボ押し

【テラヘルツとは】

2024/04/18

テラヘルツ鉱石 かっさの使い方 首や腕、顔で小顔効果も期待♪

リール整体院でテラヘルツ鉱石かっさプレートの使い方をお聞きしました ・かっさをどのように使ったらいいのか分からない。 ・かっさでどんなことが出来るの? ・かっさ療法でプロの施術を見てみたい そんな方へおすすめの記事です。 リール整体院さんで活用されている、テラヘルツ鉱石カッサプレートをモデルのSAYAKAさんに体験していただきました^^ 使用したのはテラヘルツ鉱石、のこぎり型カッサとF型カッサです。 ⇒⇒⇒ テラヘルツ鉱石 のこぎり型かっさはコチラ ⇒⇒⇒ テラヘルツ鉱石 F型かっさはコチラ テラへルツ鉱石 かっさプレート 一覧ページ かっさマッサージで肩こり対策や小顔効果も♪ 本日は、肩凝り対策として、肩周りと腕のかっさ施術を体験して頂きました。 自分で出来るセルフマッサージとしての使い方は別記事で紹介します。 それでは、スタート♪ 肩の筋肉の部位を解説 肩こりの原因の筋肉に「テラヘルツ鉱石 かっさ」でアプローチしていきたいと思います。 肩の筋肉である主に3つの筋を伸ばしていきます。 肩こりと言っても肩には色んな筋肉が入り混じり形成されていますので、全体的に伸ばしてあげることが必要です。 1、僧帽筋(そうぼうきん) 首から背中上部にかけて大きく広がっている筋肉です。 2、肩甲拳筋(けんこうきょきん) 首から肩甲骨にかけて繋がっている筋肉です。首の横側になります。 3、僧帽筋上部繊維 後頭部と背骨をつなぐ首の後ろ側にある筋肉です。 肩の筋肉を刺激する際は、この3つの筋肉を意識しましょう~ 肩へのかっさ使用方法とマッサージの前の注意点! まず、かっさマッサージを行う際は、マッサージクリームを使ってください。 クリームを使わないと、皮膚が傷ついて傷みやすいのでしっかり塗ってくださいね。 肩周りだけではなく、首の根元もしっかりクリームを付けてください。 まずは、下から上にグーっと押し込んでいきます。 そうするとクリームでスムーズに動かせるはずが、引っかかるようにジョリジョリ、ゴロゴロするところがありますので、その個所を念入りにかっさで流していきます。 肩甲挙筋は首から肩甲骨にかけて伸ばしていきます。 同じ個所を5回ほど往復すると肌が赤く痛くなってきますので、目安としては痛気持ちいい程度、赤くなったらやめるように調整してみて下さい。 筋肉が固まって、老廃物が溜まっているところなので、丁寧にかっさします。 小顔効果!顔へのかっさ使用方法 テラヘルツ鉱石 かっさの使い方動画!インスタグラムで解説♪ 滋賀県彦根で活躍されているモデルのSAYAKAさん インスタグラムID:@sayatsupe 投稿はOVER-9の姉妹店ボーテラー ID:@beauteller 小顔効果のマッサージ方法を動画で紹介しています。 顔はデリケートな部位なので、痛みや赤みが出てくる前に止めて様子を見ながら挑戦してみて下さい!!! 腕へのかっさ使用方法 意外と見落としがちだそうですが、首凝り、肩凝りが酷い場合、中々肩コリが採れない方の原因は腕から来ていることがあります。 知らなかったー、体の部位はいろんなところでつながっているのですね。 首だと自分では直接見えないのですが、腕は見えるので初心者の方だと腕からがお勧めかもしれませんよ。 クリームを塗って伸ばす時も、慣れてくると老廃物が溜まっているゴロゴロしているところが解ってくると思います。 まずは腕の内側から、下から上へ、次は真ん中、外側と順番にかっさで流していきます。 3回ずつやっていきます。 次はひじの上を内側で、脇にリンパのゴミスポットがあるのでそこに流していきます。 少し痛いくらいがちょうどいいですね。 手から腕まで緩めていくと首こり、肩こりを取りやすくなりますし、腕も細くなると思いますので、是非チャレンジしてみて下さい。 ⇒⇒⇒ OVER-9のテラヘルツ鉱石はコチラ