OVER-9の天珠アクセサリーで使用している
水晶工場を直撃取材しました!
钟さんは、11歳から水晶工場を立ち上げた、
この道40年以上のベテラン敏腕社長!
お話をお聞きすると・・・
近年のパワーストーン、天然石ブームの中、
安く品質が悪い水晶が多く出回るようになりました。
価格競争の中、钟さんの会社は
何度も厳しい状況になったそうです。
利益だけを求めるなら、悪い原材料で
綺麗に見えるような加工や効率を考えた経営は
いくらでもできたそうですが、
钟さんの水晶工場としての
本当に良い物を作りたいというプライドはずっと
持ってこられました。
良い物を作るのは、単純なことです。
「良い原石を仕入れて丁寧に加工する」
これに限るそうです。
厳しい経営の中、本物を求めて、
正直に造る職人に出会えた瞬間でした。
良い原石は仕入れも高く、
探してもすぐに手に入る代物ではありません。
また、水晶の加工、研磨作業は、
熟練の職人でないと安定して綺麗に造れないそうです。
長年培われたノウハウがあり、
技術の伝承もまた、長く経営されてきた会社だからこそです。
日本人ならなんとなくわかる感性に、
物には魂が宿るという精神、
古代日本の神観念を表す言葉に、
八百万の神があります。
物作りは、作り手の人柄や魂が込められることで、
大切なお守りとして、
大切なアクセサリーとして、
生まれ変わります。
決して、品質と値段だけじゃない
本物の水晶を扱える事に感謝します。
透明度が高く、品質が良い石は、
やはりブラジル産。
良質な原石を切り分けていきます。
サイコロ状に切り分けた後、ひたすら丸く磨いていきます。
これらの作業が雑になると、
ゆがんだり、穴周りが汚くなってしまいます。
丁寧に、ゆっくりと時間をかける作業はコストがかかりますが、
非常に重要な作業の為、省けないそうです。
創業時から水晶の品質管理している
ベテラン社員さん。
機械にはできないところを、
しっかりと、管理してくれています。
パワーストーン 天然石の中でも一番よく組み合わせするのは、
やはり、水晶(クリスタル)。
天珠アクセサリーにも、非常に良く
組み合わせています。
OVER-9本店の水晶連売りはこちらから・・・
https://www.over-9.com/shopbrand/007/002/X/
OVER-9楽天店の水晶連売りはこちらから・・・
https://item.rakuten.co.jp/over9-premium/c/0000001821/
水晶の切れ端から、水晶さざれ石も作られます。
この切れ端をなんと2週間もずっと、
回し続けて角を取っていくそうです。
そして、さらに磨きを掛けます。
こうした、ひと手間もふた手間も
時間をかけて、丁寧に造られたさざれ石は、
日本でもトップレベルの代物です。
まるで、炊き立てのご飯粒のように輝く
清らかな水晶は、ぜひ浄化アイテムとして、ご利用ください。
OVER-9本店の水晶さざれ石はこちらから・・・
https://www.over-9.com/shopbrand/031/002/X
OVER-9楽天店の水晶さざれ石はこちらから・・・
https://item.rakuten.co.jp/over9-premium/c/0000000203/
“天珠専門店OVER-9仕入れ体験記~水晶(クリスタル)~” への2件のフィードバック
コメントを残す
天珠について、いただいたお声をブログでご紹介したいと思います。
できるだけ多くの人の感想等を伺いたいので、天珠の体験談を募集します。
ご参加いただいた方には…
当店で今すぐ使えるポイント、500pt(500円分)をメールにてプレゼント。
ぜひ、ご応募ください。
INFORMATION
OVER-9(オーバーナイン)お客様窓口
営業時間:平日 10:00~12:00 / 13:00~15:00
※土日祝日は休業
Copyright(C) OVER-9 All Rights Reserved.
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
私の友達が天珠にダイヤモンドを入れています。如意天珠という天珠です。入れても大丈夫なのでしょうか?
ななりん様
明けましておめでとうございます、コメントありがとうございます。
ダイヤモンドを入れたブレスレットでしょうか、すごいですね。天珠的には問題ありませんが、ダイヤモンドが傷つかないか心配ですね。
如意天珠は、願望実現の意味合いがありますので必ず成し遂げるという意志が固く持てるような組み合わせになりそうですね。
今年もよろしくお願いします。