チベットに古くから伝わる秘宝 Dzi beads

PICK UPイチオシ記事

【天珠 効果 意味 考察】

2023/05/02

七眼天珠 薬師七仏 北斗七星の導き 良縁 功名 運勢が上がるお守り

七つの丸い目が描かれている七眼天珠 ラッキーセブンの7なので縁起が良さそうって思う方も多いようです。 七眼天珠にまつわる意味合いについて紹介します♪ 七眼天珠の意味や効果について 薬師七仏を表し、一切の運勢、功名、事業、財富、健康、長寿、婚姻を司ると云われている。 不運を破壊し幸転させる事や、身に着けていると気分を安定させたり、カリスマ性を発揮することもあるという。 また、夜空に見える北斗七星を表していると言われ、日月星天珠や星辰天珠なども関連していて天珠沼ですね🤣 一つずつ説明したいと思います。 薬師七仏について 古くから病を治す仏様として有名な薬師如来を守護する薬師七仏を宿していると云われています。 薬師如来第七の発願には【医薬に頼れない者でも私の名前を聞けば、聞くだけで病から解放されるだろう】と言われています。 如来では珍しい現世御利益を願うことができるので、あらゆる悩みや願いをお願いしてみてはいかがでしょうか。 千葉県 木造薬師如来坐像1 薬師如来立像6(七仏薬師) 北斗七星と七眼天珠について 北斗七星は神格化され、すべての生き物を守る神様だと云われています。 夜空にキラッと輝く北斗七星を見るとなんだか気分がいいですよね。 古代中国の北斗七星は、七つの星であり天樹、天玄、天地、天泉、玉衡、開陽、姚光を指します。 北斗七星は薬師七仏の化身と云われており七眼天珠と関係があります。 七眼天珠は星に願いをということで、願いを込めて作るお守りとしてお勧めです。 北斗七星のすぐ横には北極星があり、合わせて北辰や妙見として崇められてきました。 北斗七星は運命を司る星でもあり、星辰天珠や日月星天珠とも繋がりがあります。 [nlink url="https://www.over-9.com/blog/stars/"] [nlink url="https://www.over-9.com/blog/sun-moon-star/"] 観音天珠と蓮花と七について 七眼天珠の紋様は七つの蓮花を象徴しているとも言われています。 仏陀は生まれてすぐに七つの蓮花の上を一段一段と七歩あゆみ、 「天上天下唯我独尊」と第一声を発せられたと言われています。 仏教でも七は縁起の良い数字であり、七つの蓮は純粋さを表し全てのトラブルを取り除くと云われています。 観音様や蓮の花ということもあり、観音天珠や水蓮花天珠とも関連性がありますね! [nlink url="https://www.over-9.com/blog/goddess_of_mercy1/"] [nlink url="https://www.over-9.com/blog/padme/"] 七眼天珠に関連する天珠たち 「薬師珠」 「十二眼天珠」 「日月天珠 日月星天珠」 「星辰天珠」 「観音天珠」 「七眼天珠」

【天珠 効果 意味 考察】

2022/09/27

一眼天珠 意味や効能について 佛眼天珠と同じ? 山形天珠との組み合わせ

天珠には眼系天珠と言って丸い紋様を目と捉え、数えて一つなら一眼天珠、二つなら二眼天珠・・と数えていきます。 たった一つの眼のシンプルな紋様、一眼天珠✨ 天珠と言えば、龍眼天珠や九眼天珠に行きがちですが、一眼天珠にビビッと来た方に満足して頂ける有料級の情報を紹介したいと思います。 長いですが、お付き合いくださいm(__)m 一眼天珠の意味や効能 仏の智慧について 眼系天珠の始まり、一つの眼を表す天珠。 一眼天珠には、色んな意味合いがありOVER-9の簡易な説明をします。 一眼天珠は仏眼を意味し仏の智慧の眼によって、福を求めれば福を、財を求めれば財が手に入り、その全てが円満成就する。 仏の智慧の眼とは? 目を鍛えるお守り、目の段階を紹介していきます! 知恵と智慧の違いについて この智慧という漢字は仏教用語です。 日常的に使う知恵とどう違うかご存じでしょうか。 ある言葉がすごく印象的なので、紹介します。 実るほど頭を垂れる稲穂かな 人間の知恵は頭が上がり、仏の智慧は頭が下がります。 人間の知恵は知識や教育、学問の世界で知恵がつけばつくほど偉くなって、威張るように頭が上がってきます。 しかし仏の智慧は頭(こうべ)を垂れて私たちを照らして、寄り添ってくれます。 様々な事に執着したり、他者との優劣を気にして他人を妬む自分の姿に気づかせて目覚めさせてくれます。 今まで見えなかったものが見えてきます。 己の愚かさや間違いに気づかされるので頭が下がるばかりだという事です。 この仏の智慧が天珠の一眼天珠や二眼天珠などの眼として表しています。 智慧を持つ必要性 四苦八苦という仏教の言葉がありますが、人は気付かずに様々な苦しみに囚われています。 四苦とは、生(生きる)、老(老いる)、病(病気)、死(死ぬ)の四苦。 八苦とは、四苦にプラスして、愛別離苦(あいべつりく)愛する人との別れの苦しみ、 怨憎会苦(おんぞうえく)恨んだり憎んだりしている人とも会わなければいけない苦しみ、 求不得苦(ぐふとくく)求めているものが手に入らない、 五陰盛苦(ごおんじょうく)執着や固執する苦しみ つまり、人は生きているという事だけで素晴らしいのですが、生きているという事は沢山の苦しみや悩み、迷い、妬み、恐れ、心配、不安など誰もが持っているということです。 こういった問題を解決するためには勉強して手に入る知恵ではなく、 自分自身を理解し受け入れて、執着を無くし悩みや迷いに向き合って、より良い人生を送るための仏の智慧を持つ必要があります。 この一眼天珠は仏の智慧の眼を表しています。 この智慧は仏眼を意味して、この仏眼がすべてを見据えて仏の智慧で解決するということで円満になると云われています。 仏の智慧が身に付いてくると心が広くなると云われています。 なぜかというと智慧が付くと冷静になって客観的にどうやって解決するかが判るようになってくるので、きっと貴方の助けになると思います。 心の器を広める大人天珠の意味合いにも似ていますね! [nlink url="https://www.over-9.com/blog/virtue/"] 修行によって手に入る五眼(ごげん)について 人間の眼は魂の窓と言われていて、色んな物事を区別するのに私たちの眼から見えます。 目には魂が宿ると云われており、私たちの目からは物質的な物だけではなく、精神的な事を目で見て測る事が出来ます。 沢山の物事を判断する時、人であれば見た目だけではなくその人の雰囲気や目、印象を見ると思います。 南都 十輪院 こころの便り 「目は口ほどの物を言う」という言葉がある通り、目の瞳孔、目つきを見るだけで相手の感情を読み取る事を意味します。 他にも沢山の目にまつわる言葉がありますね! 「目が泳ぐ」「目は心の鏡」「横目を使う」「色目を使う」「目が肥える」「目が冴える」「目が利く」「目に障る」「目を光らす」・・・ 仏教において目には修行によって可能な能力があり、チベットの修行僧は一眼天珠を持つことが修行の助けにもなると言っています。 [nlink url="https://xs211656.xsrv.jp/antique-dzi_1/"] 五眼(ごげん)肉眼、天眼、慧眼、法眼、仏眼といって修行によって手に入る目の能力や物事を見定める5つの段階があります。 肉眼(人間の眼)→ 天眼(冷静な洞察力)→ 慧眼(真理を捉える眼)→ 法眼(慈悲深い菩薩の眼)→ 仏眼(全てを見通す仏の智慧の眼) 肉眼(にくげん) さえぎるものがあれば見えなくなる人間の機能的な眼を言います。 仏教では物を見る肉眼は、目の力の中では最も低い能力といわれています。 人間の眼で見えるものを判断するのみとなっているので、色や形があるものしか見ることができません。 例えば、部屋の中に一つだけ窓があったとします。 外を見ようと思ってもその窓の部分からしか外が見えないので目には見える範囲があるのが肉眼になります。 ただ肉眼(にくげん)を鍛えていくことで人のオーラが見えるようになると云われています。 天眼(てんげん) 天人(梵天、弁才天、大黒天など)に具わる眼で、三世十方(さんぜじっぽう)を見通す眼と言われています。 三世は過去現在未来、十方は四方八方と上下すべての方位になるので、時空とすべての方位を見る事が出来ると云われています。 先ほどの例えで、部屋のに一つだけある窓の話をしましたが、天眼なら透視でき窓以外の部分からでも外の景色が見えると云います。 たとえ地球の裏側のように遠く離れていても、顕微鏡でしか見えないような小さなもの、さらに体の内部や病気の場所も天眼(てんげん)によって見通すことができると云われています。 天眼(てんげん)は誰もが持っている能力らしいのですが、人間の進化によって弱まっている状態らしいですが、子供の時だけは少し天眼が残っていて見えないものが見えるという話もあります。 天眼(てんげん)は、瞑想やお経を唱えることで鍛えられると云われています。 ただ天眼(てんげん)ではすべてが見えるのですが、本質を見極めるにはまだ及ばないと云われています。 慧眼(えげん) 道理・深い知見・洞察力、物事の本質を見抜く眼です。 天眼(てんげん)はあくまでもすべてが見えるというだけになりますが、慧眼(えげん)になると物事の本質を見極める考え方や分析、原因を推察しすべての道理が理解できます。 先見の明(せんけいのめい)で未来を見通す力だけではなく実際に対応する、行動する能力になります。心の真偽やその人物の持つ潜在能力や将来性も見抜くことができます。 法眼(ほうげん) 法眼(ほうげん)とは菩薩に具わる眼で、衆生救済のために事物・事象を判断する為に発揮する智慧と言われています。 慧眼(えげん)を以てしても沢山の人々の手助けには至りません。 菩薩が人々を救うための智慧である法眼(ほうげん)で沢山の人々の救済をされると云われています。 仏眼(ぶつげん) 仏に具わる智慧の眼で、これら4眼をすべて備えた眼を仏眼(ぶつげん)と云います。 この仏の智慧の眼とは仏眼(ぶつげん)を表しています。 つまり、あらゆるトラブル、解決するべき事の全ては、仏の智慧(仏眼ぶつげん)により円満成就すると云われます。 仏眼天珠の意味合いと一眼天珠の智慧や眼の意味合いが重なってきたと思います。 [nlink url="https://www.over-9.com/blog/bouddha-eye/"] 一眼天珠の意味や効果効能のおさらい ここで、一眼天珠の意味の内容をもう一度言います。 一眼天珠は、仏の智慧の目を表し、その全てを円満解決すると云う。 Little star ~上肯龍紋天珠 一眼天珠ブレスレット~ オレゴンサンストーン 一眼天珠には智慧を身に着けることで、迷いや悩み、不安や恐れなどの様々な問題を仏の智慧(佛眼)で解決するでしょう。 また今は表面化していない問題は、「他人の振り見て我が振り直せ」のように自分を見直し、新たな成長への気付きを与えてくれるかもしれません。 また、学業成就、受験や試験や資格のお守りさらに、スポーツ、事業、自分を高める為の努力をしている人にとって新しい発見を導いてくれるかもしれません。 他にも一つのことを突き詰める研究職や職人の方のお守りにもお勧めです。 シンプルな紋様の方がパワーを感じるという人がいるので、たった一つの目である一眼天珠を修行のためのお守りとして、身に着けて頂ければ嬉しいです。 山形天珠の種類や関連する紋様について 一眼天珠の紋様は一般的には一つ眼の紋様(丸紋様)と山形紋様との組み合わせされています。 三角形を山の形に見立てた単純で可愛い老天珠からある古い紋様です。 どんな大きな山でも乗り越える勇敢な心と恐怖や不安、ストレスに負けない精神力が身につくと云われています。 目の前に立ちふさがる困難は、貴方にとって乗り越えられるからこそ与えられた神の試練。 チャレンジ精神を持ち諦めずに、一歩ずつ頑張るあなたのお守りになると思います✨ [nlink url="https://www.over-9.com/blog/mountain/"] 「一眼天珠」 「山形天珠」 「佛龍眼梵字天珠」 「大人天珠」

【天珠 効果 意味 考察】

2022/08/22

大黒天天珠 七福神である福の神の意味やご利益 インド神話シヴァ神について

七福神の一柱である大黒天が宿ったと云われる特別な天珠です。 チベットから伝わる紋様ではありませんが、日本では大変親しまれている事は言うまでもありません。 天珠と言うお守りに現れた福の神、大黒天天珠の意味やご利益に迫りたいと思います。 大黒天のルーツはインド神話のシヴァ神 七福神の恵比寿様以外はインドや中国出身の神様です。 大黒天のルーツを探すとインド神話のシヴァ神にたどり着きます。 シヴァ神はブラフマー、ヴィシュヌ神と共にインド神話の最高神です。 世界を破滅させる破壊神や世界を生み出す創造神の二面性を持っています。 そして第三の目を宿しており、開眼すると世界の全てを焼き尽くすと云われています。 シヴァ神の額にある三本線は、三線天珠であると云われています。 [nlink url="https://www.over-9.com/blog/chung-dzi/"] またシヴァ神のご利益には病気治癒や子宝、厄除けがあるそうです。 そしてシヴァ神にまつわるガネーシャを紹介します。 「夢をかなえるゾウ」やパワーストーン 開運アイテム でお馴染みのガネーシャは、妻のパールヴァティーの息子なんです。 ガネーシャはさすがに天珠はないだろうと調べると・・・ ガネーシャをルーツとする天珠がありました。 双喜佛天珠、もとい歓喜天天珠、または鬼子母神天珠とも言われています。 意外な組み合わせ面白いですね! 「双喜佛天珠」 マハーカーラ、そして大国主神と大黒天の繋がりとは シヴァ神には別名があり、破壊をもたらす際の憤怒の相で「マハーカーラ」という偉大な黒い神です。 ちなにみ踏んでいる象はガネーシャでヒンドゥー教の神ではないという意味があるそうです。 「マハ―」とは偉大なる、「カーラ」とは黒い意味があり、インド密教に取り入れられた際に大黒天となりました。 中国に伝わると破壊神や軍神としての姿よりも福の神としての側面の信仰が強まります。 日本にもたらされたマハーカーラは、最澄によって弁才天や毘沙門天と合体した三面大黒を比叡山延暦寺に祀ったのが始まりだと云われています。 引用:出雲観光ガイド 日本神話にはにはだいこくさま「大国主神(おおくにぬしかみ)」もしくは大国主命(オオクニヌシノミコト)という出雲大社に祀られている神様がいます。 大国主神の「だいこく」と大黒天の「だいこく」の音が同じ事から次第に結びつき七福神のお馴染みの大黒天として信仰されるようになりました。 大国主神はスサノオの義理の息子で出雲の国を創ったと云われています。 出雲の国と言えば出雲大社で縁結びで有名ですね! そのため大国主神他にも夫婦円満、子宝や五穀豊穣、病気治癒や商売繁盛など幅広いご利益があります。 大黒天の意味や効能 御利益について 大黒天の意味やご利益、効果についてですが、やはり「打ち出の小槌」や「左肩に背負う袋」、「米俵」が特徴的ですので解説します。 打ち出の小槌は、具体的な起源が解っていませんが平家物語では鬼の持物で一寸法師に登場したりする願いを叶える小槌なので天珠で言うところの如意天珠でしょうか。 実際に如意宝珠の紋様も描かれている小槌があるそうです。 [nlink url="https://www.over-9.com/blog/cintermani/"] 袋の中身は仏教の経典によると七宝が入っていると云われています。 金、銀、瑠璃、玻璃、真珠、珊瑚、瑪瑙の七宝です。 七眼天珠の意味合いでもありますね! また寿命、人望、清麗、大量、威光、裕福、愛嬌とも言われています。 米俵は五穀豊穣を願っているのですが、なぜネズミ!?と思われた方も多いと思います。 ネズミは危険察知能力が高く、古事記には大国主神が火攻めに合った際にネズミに救われたそうです。 大黒天様は甲子の日が縁日ですから、何かチャレンジする事やスタートさせる時には良いかもしれませんね! また、大黒天の黒は北を表す事から、北を表す干支のネズミが神徒であるとも言われています。 「大黒天天珠」 「弁才天天珠」 「弁才天大黒天天珠」 「財神天珠」 「双喜佛天珠」 「線天珠」

NEW新着よみもの

【天珠 効果 意味 考察】

2023/05/02

七眼天珠 薬師七仏 北斗七星の導き 良縁 功名 運勢が上がるお守り

七つの丸い目が描かれている七眼天珠 ラッキーセブンの7なので縁起が良さそうって思う方も多いようです。 七眼天珠にまつわる意味合いについて紹介します♪ 七眼天珠の意味や効果について 薬師七仏を表し、一切の運勢、功名、事業、財富、健康、長寿、婚姻を司ると云われている。 不運を破壊し幸転させる事や、身に着けていると気分を安定させたり、カリスマ性を発揮することもあるという。 また、夜空に見える北斗七星を表していると言われ、日月星天珠や星辰天珠なども関連していて天珠沼ですね🤣 一つずつ説明したいと思います。 薬師七仏について 古くから病を治す仏様として有名な薬師如来を守護する薬師七仏を宿していると云われています。 薬師如来第七の発願には【医薬に頼れない者でも私の名前を聞けば、聞くだけで病から解放されるだろう】と言われています。 如来では珍しい現世御利益を願うことができるので、あらゆる悩みや願いをお願いしてみてはいかがでしょうか。 千葉県 木造薬師如来坐像1 薬師如来立像6(七仏薬師) 北斗七星と七眼天珠について 北斗七星は神格化され、すべての生き物を守る神様だと云われています。 夜空にキラッと輝く北斗七星を見るとなんだか気分がいいですよね。 古代中国の北斗七星は、七つの星であり天樹、天玄、天地、天泉、玉衡、開陽、姚光を指します。 北斗七星は薬師七仏の化身と云われており七眼天珠と関係があります。 七眼天珠は星に願いをということで、願いを込めて作るお守りとしてお勧めです。 北斗七星のすぐ横には北極星があり、合わせて北辰や妙見として崇められてきました。 北斗七星は運命を司る星でもあり、星辰天珠や日月星天珠とも繋がりがあります。 [nlink url="https://www.over-9.com/blog/stars/"] [nlink url="https://www.over-9.com/blog/sun-moon-star/"] 観音天珠と蓮花と七について 七眼天珠の紋様は七つの蓮花を象徴しているとも言われています。 仏陀は生まれてすぐに七つの蓮花の上を一段一段と七歩あゆみ、 「天上天下唯我独尊」と第一声を発せられたと言われています。 仏教でも七は縁起の良い数字であり、七つの蓮は純粋さを表し全てのトラブルを取り除くと云われています。 観音様や蓮の花ということもあり、観音天珠や水蓮花天珠とも関連性がありますね! [nlink url="https://www.over-9.com/blog/goddess_of_mercy1/"] [nlink url="https://www.over-9.com/blog/padme/"] 七眼天珠に関連する天珠たち 「薬師珠」 「十二眼天珠」 「日月天珠 日月星天珠」 「星辰天珠」 「観音天珠」 「七眼天珠」

新着記事をもっと見る

RANKING人気のよみもの

【天珠 効果 意味 考察】

2021/11/01

龍眼天珠の効果 意味 本物 強い相性や組み合わせとは

天珠の中でも一番人気がある龍眼天珠。 でも龍眼天珠は謎だらけです。 龍眼天珠は実は、老天珠にあった紋様って知ってますか? また龍眼天珠は龍の目と云う事で龍の意味はご存じの方も多いと思いますが、実は龍の意味以外にも仏教と大いにかかわる意味合いがありました。 この記事を読んだ後は、きっと龍眼天珠をもっと好きになって 色んな種類の龍眼天珠の中から自分に合った本物の龍眼天珠を見つけたくなるはずです^^ 龍眼天珠 効果 意味とは・・・ 龍眼天珠とは、天珠の王といわれるほどの龍の眼力により魔を寄せ付けず財運に恵まれる。 その功徳は無限に続くと云われている。 龍眼天珠は非常に複雑な紋様をしていますが、実は六眼天珠の種類になります。 龍眼天珠の眼の数を数えてみてください。 眼が6つ描かれているのが解ると思いますがこの龍眼天珠の6つの眼にはチベット仏教の深い意味が込められていました。 それでは龍眼天珠の意味に迫っていきましょう。 龍の効果、意味とは 龍眼天珠は龍の眼と云う事で龍の意味合いがあります。 龍とは風水で言う力の根源であり中国では、皇帝、財運や権力を表しています。 龍眼天珠を手にすることで、たちどころに運気は上昇し強運が手に入ると云われています。 龍とはすべての気の流れの総称でもあり、龍をいかに居心地が良い環境にとどめておくかという事が強運を手に入れる秘訣になります。 龍は綺麗好きなので身の回りを綺麗にしたり、水の神様と言われるほど水との相性が良いので、龍眼天珠を流水の浄化で洗ってあげたり、浄化オイルで 天珠の浄化をしたり、トレジャーメノウと言ってパワースポットである龍穴があり浄化だけじゃなくパワーを増幅させるアイテムもありますので、龍眼天珠のパワーアップの為に色々お試しください。 また、龍の眼と云う事で魔眼、強力な魔除けの効果、意味合いもあると云われています。 ※ 龍天珠には龍眼天珠の他、皇帝龍天珠(龍神天珠)も同じく龍の意味合いがある人気天珠ですので是非合わせてご覧ください。 [nlink url="https://www.over-9.com/blog/dragon/"] 老天珠の龍眼天珠? よく誤解されるのですが、「龍眼天珠は最近出来た紋様でしょ」と言っている人がいます。 龍眼天珠の謎は、老天珠の権威である林東廣氏の著書「The gzi Beads of Tibet」に答えがありました。 林東廣氏はOVER-9を立ち上げて間もない頃、偶然にたどり着いてお会いできた私の天珠の先生です。 [nlink url="https://www.over-9.com/blog/antique-dzi_8/"] 林先生の著書「The gzi Beads of Tibet」には沢山の天珠の写真が載っていますが、すべて老天珠になります。 林先生が所有していた老天珠や取材して実際に見た老天珠のだけの写真が載っています。 その写真の中に六眼天珠の項目があり、龍眼天珠の紋様がありました。 龍眼天珠の紋様は老天珠として、はるか昔からあった紋様でした。 しかしそこには、六佛眼天珠と紹介されていました。 林氏は六佛眼天珠として六眼天珠の中で紹介されていましたが、龍眼天珠と言う名前はいつ出来たのでしょうか。 天珠メーカーに確認すると天珠を作り始めた頃には、すでに龍眼天珠と言われていたと言っておりましたので、少なくとも20年以上前から龍眼天珠と言う名前があったそうです。 扱う人によっては六佛眼天珠と言う違った名前でしたが、いつしかその強力な眼光が中国の龍と融合し龍の眼を表すことになったそうです。 そこで、龍の意味以外の龍眼天珠の意味を紹介していきたいと思います。 六字大明呪 龍眼天珠は佛六眼天珠とも呼ばれています。 龍眼天珠は龍の眼が描かれているのですが、その目は何個あるでしょうか。 ぐるっと良く見て確認すると・・・ 眼は6つありますので、六眼天珠の仲間ということになります。 そして、その6つの眼を仏の眼、佛六眼天珠として仏の6つの眼としての意味合いが込められています。 それはチベットから代々受け継がれてきた老天珠に存在した佛六眼天珠の意味合いをチベットの人々は受け継いでその思いを身に付けています。 その意味合いとは、「六字大明呪(ろくじだいみょうじゅ)」になります。 龍眼天珠にはこの六字大明呪の化身であると云われていて、六字大明呪はチベット仏教の神髄であると云われるほどの非常に大切な真言(マントラ)です。 六字大明呪とは・・・ [引用文] 『仏説大乗荘厳宝王経』では、この陀羅尼を唱えた際の効果が説かれている。それによると、この陀羅尼を唱えれば様々な災害や病気、盗賊などから観世音菩薩が護ってくれるという。 ※Wikipediaより引用 解りやすく言うと龍眼天珠を持てば、願いを叶えてくれて、身を守ってもらえるという意味になりますので、願望達成や厄除け、魔除けの意味合いがあります。 六字大明呪・・・ 古くからチベットで使われた(Om – ma – ni – pad – me – hum、オン – マ – ニ – パド – メ – フン)の6字から構成される真言。 観世音菩薩の慈悲を表現した真言であるため、観音六字とも呼ばれています。 特にチベットではダライ・ラマが観世音菩薩の化身であることから人々によく唱えられるほか、あの有名なチベット、ラサのポタラ宮殿外の岩や転輪車にも六字大明呪が刻まれて信仰されている。 龍眼天珠の組み合わせについて 龍眼天珠単体でも強いというか強すぎる天珠の紋様ですが、更ににパワーが欲しい時や他の意味合いが欲しい時は、龍眼天珠のブレスレットやネックレスに他の天珠を組み合わせます。 龍眼天珠との組み合わせでお勧めは何天珠が良いと思いますか? 龍眼天珠を組み合わせることによる注意点や組み合わせ例を紹介します。 込めたい想いによって組み合わせる 基本的に天珠の組み合わせは、そのブレスレットに込めたい想いをお守りという形にするので、その目的に合わせて組み合わせしていくのが良いでしょう。 龍眼天珠は非常に強すぎる天珠ですが、龍眼天珠に足りない運気を追加することでより自分好みの組み合わせが出来るかと思います。 例えば足りない運気である健康運を追加したいなというのであれば、亀甲長寿天珠や亀甲蓮花天珠などを組み合わせてみてはいかがでしょうか。 また同じ意味合いを強化するように、金運強運ブレスレットとして龍眼天珠をメインに持ってきた場合、さらなる金運UPとして金銭釣天珠や宝瓶天珠を組み合わせてみるのもお勧めです。 どういった意味合いを足していきたいかを考え、天珠の意味効果種一覧ページにてじっくり選んでみてください。 天珠の組み合わせ例 OVER-9のベストセラー商品で「ビジネスパートナー」があります。 メインの龍眼天珠で強運を引き寄せ、小型天珠の組み合わせによって相乗効果を狙うブレスレットです。 小型天珠は贅沢にも6つ組み合わせています。 メインの両脇には、金運財運を吊り上げる金銭釣天珠、龍の反対側には虎を配置し龍虎ブレスへ。 真ん中には、天珠で掴んだ金運財運を貯めて幸運を増やし続ける宝瓶天珠を配置した人気デザインです。 「老礦龍眼天珠 ビジネスパートナー」 「紅玉髄龍眼天珠 ビジネスパートナー」 「至純天珠 3A ビジネスパートナー」 龍眼天珠との関連性がある天珠を組み合わせる 龍×虎 OVER-9で人気のブレスレットに龍虎ブレスレットがあります。 メインの龍眼天珠の反対側に虎牙天珠を組み合わせることで龍×虎、龍虎ブレスレットになります。 これは、東に青龍、西に白虎という風水の東西を表しています。 「雌雄を決する」ということわざのように龍と虎が伯仲する最強の組み合わせになります。 陰陽思想では陽の象徴が龍、陰の象徴が虎と云われ、神獣同士が競い合い生み出されるパワーと同時に調和も図れる意味合いになります。 「老礦天珠 龍虎ブレスレット(ゴールドルチルクォーツ)」 「老礦天珠 龍虎ブレスレット(ブラックスピネル)」 「至純天珠 3A龍虎ブレスレット(ブラックルチルクォーツ)」 「至純天珠 3A龍虎ブレスレット(ブラックスピネル)」 「龍紋天珠 龍×虎 for women」 龍×龍 最強の龍眼天珠を龍でさらに組み合わせ! 龍と龍の組み合わせになります。 最強の龍を二つ重ねることで、二つの龍が絡めあうように龍の運気をさらに高めるように組み合わせています。 この2頭の龍は陰と陽を司っていて、この陰陽のバランスを調和してくれます。 すべての万物や理は陰と陽に分けられていて、陰の気が弱まると陽の気を強めてバランスをとってくれるという事です。 龍は天に昇ることから運を引き連れて遥か高く上昇してくれるので、新たな気持ちでやるぞ!という心機一転、または出世や事業の拡大、商売の発展や成長という意味合いが強まります。 巨大龍眼天珠&皇帝龍三本爪(龍神天珠)~奇跡のコラボ!双龍ブレスレット~ 龍眼天珠は最も線が多い天珠なので、迫力があります。 その為、龍眼天珠が強すぎると云う事で天珠酔いする方もいらっしゃいます。 龍眼天珠は龍を表している最強の天珠なので、紋様からくる強烈なイメージもありパワー負けしてしまうんじゃないかという方は、是非小さい小型の龍眼天珠を選んでみてください。 最近ではカラフルな色味に作り上げた老玉髄天珠がありますので、是非小型の龍眼天珠ブレスレットをご覧ください。 ・龍眼天珠に関連する天珠は以下の通りです。 皇帝龍天珠(龍神天珠) 龍六眼天珠 龍三眼如意天珠 龍水連花三眼天珠 佛龍眼梵字天珠 騎龍観音天珠(龍上観音天珠) 観音天珠 [nlink url="https://www.over-9.com/blog/dragon-eye1/"] 龍眼天珠の種類 龍眼天珠という紋様は同じでも天珠の原石が違うと全然見た目の印象が変わってきます^^ 龍眼天珠にあるいろんな種類をご覧ください。 老礦天珠 至純天珠 上肯龍紋天珠 老玉髄天珠 朱砂天珠

16,839 ビュー

【天珠 効果 意味 考察】

2021/09/16

皇帝龍天珠(龍神天珠)の五本爪や三本爪の意味 効果について

皇帝龍天珠(または龍神天珠と呼ぶ)は非常に人気がある天珠です。 皇帝龍天珠(龍神天珠)にはどんな意味が込められているのか・・・ 皇帝龍天珠の爪の本数の意味は? 皇帝龍天珠は身に着ける人によって意味が違うの? 風水で言う龍はパワーの源である事や、辰年の方、龍が好きという方が多いのかなと思います。 単純に紋様としてもカッコいいですもんね! それでは、皇帝龍天珠(龍神天珠)について詳しく掘り下げていきたいと思います。 皇帝しか扱うことが出来なかった龍 皇帝龍天珠とは、皇帝が手にするすべての権力を手にできる最強の龍天珠です。 天珠を扱うお店によって、龍神天珠、OVER-9では皇帝龍天珠と言っていますが、どちらも同じ紋様で同じ意味になります。 この皇帝龍天珠(龍神天珠)は、老天珠にはない現代天珠で生まれた紋様です。 水晶の彫り物でよくある青龍よりも細長い天珠形状のビーズの方が、天珠の表面をグルっと回る迫力ある紋様ですよね! 龍は風水で言うところの「力の根源」と云われています。 最強の金運や仕事運はもちろんの事、恋愛運や願望達成にも威力があると云われています。 また、龍は皇帝を意味しますので、皇帝が手にしたすべての権力、財産が手に入ると云われている事から、 開運や運気を上げたいという時は、この皇帝龍天珠(龍神天珠)がお勧めです。 皇帝龍天珠(龍神天珠)の五本爪?三本爪?・・・ ここで皆さんに質問ですが、龍の爪の数が違うってご存じでしょうか。 紋様は同じなのに、指の本数だけが違いますね!? 中国でよく描かれる五本爪に対して、日本で多く描かれた三本爪など説明したいと思います。 龍は神話、伝説の生き物です。 中国の歴史によると周朝の時代(紀元前1000年ごろ)にはすでに龍は存在し、皇帝しか扱うことが出来ない存在でした。 日本へは弥生時代に中国から龍のモチーフが最初もたらされたそうです。 引用:大阪府立弥生文化博物館 リュウさんってキャラクター可愛いですよね^^ 池上曽根遺跡のツボに描かれた龍をご覧ください。 中国の龍は皇帝を表していますが、日本の龍は水神様などその場所を守る主として姿を変えたものだと考えられます。 中国の龍と違い皇帝のような絶対的な存在ではなく、 大自然の力、山や川、湖など、または自然の現象などの八百万の神(やおろずのかみ)という日本の神様と龍が結びついた事で龍神が広まっていったと云われています。 引用:建仁寺 小泉敦作画伯の筆による法堂の天井画「双龍図」 中国には「五爪天子、四爪諸侯、三爪大夫」ということわざがあり、龍の爪の数によって位、地位が決められていました。 ただ遣隋使や遣唐使の時代の中国にあった龍は殆どが3本爪しか描かれていなかったと云われているので、日本に伝わった龍は3本爪の龍が多いとも云われています。 この3という数字は日本人には大変縁起が良い数字だったので定着したという説もあります。 皇帝龍天珠の五本爪と三本爪がありますが、同じ龍神様ではありますが、爪の数によって若干変わってきます。五本爪は皇帝の爪の数で、皇帝が手にした絶対的な権力や財産が手に入ると云われ、 三本爪は日本でよく描かれた龍で発展、成長の意味があると云われています。 皇帝龍の爪は、どちらが良いか気に入った好きなほうを身に着けるとよいと思います。 皆さんは五本爪、三本爪どちらが好みでしょうか。 龍は身に着ける人によって意味合いが変わる。 龍は身に着ける人によって意味合いが変わってきます。 年配の方のお守り 龍のような強さをもって健康、長寿のお守りになる。 子供のお守り 強い意志をもって努力し、とても難しい困難に立ち向かい難問突破、試験、受験に合格する合格祈願、 身出世(りっしんしゅっせ、良い地位や有名になること)を望むお守りとしておすすめです。 婚姻された方やご夫婦 古来より龍は皇帝を表し、鳳凰は皇后を表すと云われ、幸せな結婚、夫婦円満を願う方にお勧めです。 また別の意味として、風水で龍は陽、鳳凰は陰を表しているので皇帝龍天珠と鳳凰眼天珠の組み合わせは陰陽調和を表して、金運や家庭運を上げるブレスレットになります。 商売人のお守り 龍は財を招く意味があります。商売人には、龍の強さで順調に商売繁盛、事業の発展、成功していくようにお守りとされています。 また、皇帝龍天珠の組み合わせも色々あります。 OVER-9で皇帝龍天珠の人気の組み合わせをご紹介します。 ⇒ ⇒ ⇒【最高品質5Aの巨大龍眼天珠&皇帝龍三本爪(龍神天珠)~奇跡のコラボ!双龍ブレスレット~】 ⇒ ⇒ ⇒【運気を上昇させる!龍×虎 最強コンビ 黒朱砂 龍虎ブレスレット ~ブラックルチルクォーツ~】 龍系の天珠を紹介 ・⇒ ⇒ ⇒龍眼天珠 言わずと知れた一番人気の龍天珠です。龍の眼力により魔を寄せ付けず財運に恵まれる最強の天珠です。 ・⇒ ⇒ ⇒騎龍観音天珠(龍乗観音 龍上観音) 龍の上に載って人々を救われた伝説の騎龍観音様が宿った天珠です。 龍乗観音様、龍上観音様、龍頭観音様と言い方が色々あります。 ・⇒ ⇒ ⇒龍水蓮花三眼天珠 龍と水連花、三眼天珠が組み合わさった紋様です。 ・⇒ ⇒ ⇒龍三眼如意天珠 龍と如意と三眼天珠が組み合わさった紋様です。 皇帝龍天珠(龍神天珠)は天珠に龍が宿ったと云われていますので、是非運気アップの為に龍を身に着けて見ませんか?

11,844 ビュー

【天珠 効果 意味 考察】

2021/09/27

騎龍観音天珠とは ご利益 意味 龍頭観音様 龍上観音菩薩について

騎龍観音天珠ってご存じでしょうか。 龍神の上に観音菩薩が乗っているカッコいい紋様ですね! 騎龍観音のご利益や意味についてご紹介します。 騎龍観音の種類について まず天珠とはチベットから伝わる宝珠です。 騎龍観音天珠とは、騎龍観音様の紋様が描かれたパワーストーン✨ [nlink url="https://www.over-9.com/blog/difference_powerstone/"] 騎龍観音の呼び名にも色々あり、意味やご利益と共に紹介していきたいと思います。 騎龍観音様の意味や効果効能について 騎龍観音天珠は老天珠にはない現代に新しく描かれた新天珠になります。 天珠の周りをぐるっと描かれている紋様は大変人気があります。 騎龍観音天珠とは 元は中国、台湾、そして日本でも信仰があったとされる騎龍観音菩薩から来ています。 観音様は三十三観音といって、沢山の人々を助けるために三十三のお姿に変身して人々を助けると云われています。 この騎龍観音菩薩もも三十三観音の一尊(いっそん)だと云われています。 引用元:東京国立近代美術館 観音菩薩が龍に乗って人々を救いに来るお姿が騎龍観音と云われています。 龍に乗って現われるってなんだかすごいですよね✨ 雲中の龍の上に在す観音様であり、 雲をよび、雨を降らせ、雷を起こすといわれるその龍の力を自在にコントロールし、 人々に慈雨を降らせて豊かな大地の恵みをもたらしたそうです。 騎龍観音の呼び方について また、騎龍観音は龍頭観音(りゅうずかんのん)とも言われたり、 龍の上に観音様が載ると云う事で龍上観音、龍乗観音という呼び名もありますが全て同じで考えられています。 日本では、栃木県日光市には竜頭の滝や竜頭観音が祀られています。 引用元:Omairi 引用元:Omairi 騎龍観音の種類について 騎龍観音天珠には、メーカーや種類によって多少紋様のデザインが変わります。 ⇒ ⇒ ⇒老礦騎龍観音天珠 ⇒ ⇒ ⇒5A至純騎龍観音天珠 ⇒ ⇒ ⇒上肯龍紋騎龍観音天珠 ⇒ ⇒ ⇒3A至純騎龍観音天珠 観音様と龍神のご利益をどちらもある非常にパワフルな天珠です。 天珠としては皇帝龍天珠(龍神天珠)と観音天珠のご利益、意味合いも関わりますので、御覧ください。 [nlink url="https://www.over-9.com/blog/dragon/"] [nlink url="https://www.over-9.com/blog/goddess_of_mercy1/"] 「騎龍観音天珠」 「皇帝龍天珠(龍神天珠)」 「観音天珠」

11,748 ビュー

【ジービーズ 老天珠とは】

2021/08/11

チベット天珠の本物 偽物 見分け方 注意点について

チベット天珠の本物や偽物としてヤフーやGoogleからOVER-9にやって来られます。 天珠に本物と偽物というのはどういった概念でしょうか。 この記事を読んで頂ければ、天珠の本物と偽物の線引きが解ると思います。 知識のない天珠販売者が増えた事による誤解 天珠を知る機会が増えた一つに、パワーストーン屋さんが天珠を扱いだした事が挙げられます。 パワーストーンブームによって増えたお店が天珠に目をつけ、急に扱うようになりました。 パワーストーンのお店の一角に天珠がコソッと置かれることが多く、天珠の説明が出来ないまま天珠の流通が始まってしまいました。 沢山のお店が天珠を扱ってくれて、沢山の人の目に天珠が注目されることは大変うれしいのですが・・・ ほとんどのお店が天珠を理解していないまま人気にあやかって適当に販売しているので誤解が生まれています。 天珠専門店は日本ではほとんどありません。 お客様から良くお聞きする内容に 「このチベット天珠は本物ですか?偽物ですか?」という疑問があります。 この問いにしっかりと答えられない、もしくは嘘を言っているお店があります。 天珠の本物と偽物の定義を言います この質問にお答えする前に、 まず、本物と偽物の区別がお店によって違うのでややこしくなっています。 天珠の本物、偽物の線引きの一つとして、 老天珠だけを扱っていた林先生のようなアンティークショップだと天珠の本物は老天珠だと云う事になると思います。 大前提として老天珠はもう手に入りません、老天珠のブログでも紹介しています。 [nlink url="https://www.over-9.com/blog/antique-dzi_1"] 今現在、手にしたくても老天珠が手に入らない状況なため、天珠の本物、偽物としての一般的な回答は以下の通りです。 1、老天珠 チベットで代々受け継がれてきた秘宝、アンティークの老天珠 2、新天珠、現代天珠 天然石を使用し、天珠の紋様が描かれている 3、プリント天珠 石ではなく、樹脂やガラスで作られた模造品、いわゆる偽物 1と2は本物ですが、3は偽物です。 もう一度言います。 1の老天珠、2の新天珠、現代天珠は天珠の本物。 3のプリント天珠は偽物になります。 OVER-9で扱っている天珠は、2の新天珠、現代天珠です。 樹脂やガラスで作られた偽物は扱っておりません。 OVER-9の天珠は、全て瑪瑙やカルセドニー(玉髄)、老礦石(老鉱石)、水晶などの天然石を使用した天珠のみを販売しております。 天珠の値段は品質や製造方法によって全く違う天珠になる OVER-9は数ある天珠のメーカーのうち3社の天珠製造工場に直接行って、 天珠の勉強と出来立てほやほやの天珠の仕入れをしております。 天珠作りは色んな工程があり興味深いですよね! [nlink url="https://www.over-9.com/blog/dzi-purchasing_1/"] OVER-9では天然石を使用した天珠でも原石の品質によって 全く種類が違い、ランク分けすることで値段を分けて販売しています。 [nlink url="https://www.over-9.com/blog/price/"] そして品質の高い天珠を本物、品質の悪い天珠を偽物という分け方はしておりません。 なんと品質の悪い天珠は身に着けると運気が下がるという事を言っているお店がいるそうですが、 品質が悪い天珠だとしても天然の石を使用し作られた天珠ですので運気が下がるはずがありません。 品質の悪い濁った水晶を身に着けると運気が下がると言っているのと同じことです。 自分の考えをもって、余計な情報にはお気を付けください。 情報社会の闇ですが、天珠の情報も溢れかえっています。 自分が本当に正しいと思う情報を受け取ってください。 OVER-9の天珠は全て本物の新天珠、現代天珠でありその中でランク分けされているということです。 本物の天珠を皆様にお届けすることをお約束いたします。

7,640 ビュー

【ジービーズ 老天珠とは】

2021/04/27

チベット天珠 アンティークな本物の老天珠 チベット人に聞いた タブーや扱い方とは

老天珠と現代天珠の違いについて YouTubeはじめました! YouTubeのチャンネル登録やいいね!コメントしていただくと嬉しいですm(__)m 天珠を知るには老天珠の事を知るのが一番です。 OVER-9の長年の仕入れの中で、老天珠のコレクター、愛好家の方にお会いすることがありました。 老天珠愛好家の方にお話を聞くことができました。 それでは老天珠の貴重なお話をご覧ください! 老天珠とは 老天珠とは紀元前5世紀ごろから古代チベットに存在していたアンティークの天珠 古代天珠、ジービーズともいい西蔵天珠、チベット天珠とも言われています。 引用元:林東廣氏「The gzi Beads of Tibet」 林先生の貴重な本にある本物の老天珠達です。 どことなくアンティークな面持ち、現代天珠にはない味がありますね! [nlink url="https://www.over-9.com/blog/antique-dzi_8/"] 古代チベットで2500年もの前から代々受け継がれてきたという天珠を老天珠と言いますので、 今の手元にある天珠が50年、100年、200年という年月が経ったとしてもそれは老天珠にはなりません。 老天珠の事はこの科学が発達した現代でも解らないことが多く謎に包まれています。 解っているのはチベットではダイヤモンドやルビーやサファイアといった宝石よりも天珠が最も大切に扱われている宝石である事。 徳を積み修行を重ねた限られたものしか老天珠は手に出来ない為、 老天珠を手に出来たものは、それはもう家宝として先祖代々受け継がれていったそうです。 もともと数に限りがあった老天珠は、ある出来事で注目を集めます。 それが、1994年の中華航空機墜落事故です。 [nlink url="https://www.over-9.com/blog/antique-dzi_3/"] この悲惨な出来事によって天珠が一躍注目を集め、世界中のお金持ちやコレクターが天珠を買いあさり、 老天珠は一般市場から無くなってしまいました。 実際に古代天珠(老天珠)を見せてもらいました 2009年に天珠の工場を視察に行った際、偶然にも老天珠を所有しておられる偉いお坊さんが天珠を物色しておられました。 偶然出会ったそのお方は、なんとチベットでも有名な活佛のお弟子さんでした。 (ここでいう活佛とは日本でいう大臣に匹敵する役職の方です) 見せて頂いたのは、老天珠が沢山連なったネックレス。 恐らくどこにも出ていない老天珠です。ふと触らせて頂いたネックレスは価格を聞いてびっくりしました! 40mmクラスの八眼天珠でおよそ3000万円。 20mmクラスの小型天珠でおよそ1200万円。 これは、2009年当時の価格なので値段がさらに上がっていると思います。 全ての天珠に綺麗な紅朱砂や黒朱砂が現れています。 その圧倒的なパワー!本物を体験しました。 日本ではあまり知られていませんが、老天珠を扱える人も限られており、 「天珠を伝授される時にはすべてを清めてからでないと受け取れない。」とおっしゃられていました。 天珠を授かることは、チベット人にとって最高の喜びであり、天珠を身に着けても良いと認められることだということです。 古代のアンティーク、老天珠を身に着けていると、 「お風呂はもちろん、トイレに行くときも外しますよ」と笑顔で言っていたのが印象的でした。 老天珠に限ると思いますが、浄化という作業をしたことがないそうです。 人間の体温や人間が出す油で自然と浄化されて、常に綺麗な状態の天珠だそうです。 ※老天珠はという表現をされましたので、現代天珠では、定期的な浄化が必要かと思います。 [nlink url="https://www.over-9.com/blog/purify_1/"] 老天珠の本物と偽物 老天珠と現代天珠は明確な違いがあります。 老天珠は少なくとも1000年を超える前から天珠として存在しています。 100年前に作られた天珠(料器天珠)もあるそうですが、 100年前の天珠も含め、現在作られている天珠は全て現代天珠、新天珠になり老天珠とは全く別物となります。 さらに今作られた現代天珠が例え1000年経ったとしてもそれは現代天珠のアンティークというだけで老天珠にはなりません。 しかしなぜか現在の日本では老天珠、古代チベットのアンティーク天珠が過剰にたくさん出回っています。 天珠の事を知らないのをいいことに、現代天珠を老天珠と偽って販売しているお店がかなりあります。 老天珠のコレクターは、「出回っている老天珠のほとんどが偽物で本物を知らないから日本人は騙される」とこの現状を危惧していました。 現代天珠は現代天珠の本物であって、現代天珠を老天珠として販売しているお店があるので老天珠の偽物になってしまう。 かなり貴重な本物の老天珠のネックレス・・・ 今回天珠の工場に来られていた老天珠の愛好家は、現代天珠を探しに来られました。 なぜかというと、チベットには老天珠はもうないから、良い品質の現代天珠を探しに来たと云っていました。 天珠の工場長も現代天珠の本当に良い物は、非常に高い値段で取引され評価されていると言っていました。 まず、老天珠が数に限りがあるのでまず入手が難しい事。 本物が本当にない為に、価格が高騰しているという現状があります。 老天珠かどうか簡単に見極める方法として、価格を聞いてみてください。 私が見た老天珠は一番安い物でも1000万円はしますが、日本で出回っている老天珠は安いものだと5万円、高い物でも50万円です。 通常こんな低価格で入手できるはずがありません。 老天珠ならではの怖い話 本物の老天珠、ジービーズはかなり希少で誰もが手にしたいと思います。 ただ注意して頂きたい事があります。 知っていただきたいのは、本物の老天珠は全てが代々伝承されたものではありません。 かなりの割合で出土品の老天珠があります。 出土品とはお墓に死者と一緒に埋葬されて発掘された老天珠と云う事です。 やはり代々伝承されて受け継がれてきた老天珠とは違う歴史をたどっているので違いがありますが、その出土品の老天珠もまず一般市場には出回りません。 また、老天珠はコレクションとしてだけの所有願望があるのはある意味危険であると言っていました。 それは、宝石特有の「様々な人の手に渡ることで、真の価値が下がり、悪霊が住み着く」とうわさされている事実です。 チベットの地位の高い僧侶から直接頂く天珠は大変ありがたいですが、一般に流通している老天珠は、様々な実業家、権力者が手にした老天珠であり、 清められた天珠とは全く違う禍々しい形相になっている可能性が高いそうです。 OVER-9の天珠について OVER-9の扱っている天珠は、全て現代天珠、新天珠です。 本物の老天珠ではありませんが、老天珠のような素晴らしい風合いを出す老礦天珠、 天珠に龍が宿ったと云われる龍紋が見事に作り上げた上肯龍紋天珠、 赤い紅玉髄で作られた紅玉髄天珠や 白青緑黄色などの色鮮やかな老玉髄天珠、 そして品質を求めた至純天珠など色んな天珠を扱っています。 どれも老天珠のような天珠を目指して、現代に蘇った素晴らしい天珠を作っておられます。 これらの天珠は天珠の工場で作られ、OVER-9では直接仕入れていますので初めての所有者があなたなのです。 初めて所有する天珠はあなただけにパワーを注ぐことを約束します。 チベットでは、お金に対する考え方も我々と全く違いました。 必要な分だけあれば、残り全てのお金はお寺に寄付するそうです。 そういった純粋なチベット文化を体験できた旅となりました。

6,633 ビュー

【天珠 効果 意味 考察】

2021/08/27

九眼天珠の効能 意味 体験談 チベットに伝わる九眼に迫る!

天珠と言えば九眼天珠。 天珠には沢山の紋様がありますが、チベットにおいて九眼は絶対的な存在です。 当店のお店は、OVER-9(オーバーナイン)と言います。 OVER-9というお店の由来は、天珠においての九眼は特別な存在で素晴らしい宝石ですが、その九眼を超えるようなサービス、皆様にとって役に立つ情報、良いお守りと巡り合えるお手伝いが出来るように、 「九眼を超えるお店」という想いでOVER-9(オーバーナイン)と名付けました。 OVER-9は特に九眼天珠には思い入れがある天珠です。 九眼天珠について語らせてもらいます! [nlink url="https://www.over-9.com/blog/voice_vol-022"] チベットにおける九眼天珠の効能 意味 チベットにおいて、九眼とは特別な意味があります。 チベットが誇る大昭寺に祭られている仏像の大事な額部分に九眼天珠が埋められています。 何故チベットでは、九眼の紋様は特別なのでしょうか? チベットでは、「9」という数字は、数字の中でも最高の数(あらゆる数字は1~9の組み合せ)である為、9は最強の数です。 その為、天珠の中では九眼天珠が最もパワーが強く、最高の権威を表しています。 またチベット仏教の中には、九乗と云う九つの教えがあり、九眼天珠を身に着けると、一生のうちに辿り着けない「九乗の功徳」が得られると云われています。 つまり、九乗の功徳を得られると云う事は、悟りを開くことができる。 九眼天珠を持つと、その手助けができると云われている為、チベットでは九眼天珠は断トツで人気があります。 天珠はあくまでも所有者の意志を拡張するものであり、勿論身に着けただけでは意味がなく、 功徳は、仏教でいう善い行い(功)と善い心(徳)によって徳が高まり、極楽浄土へ行くことが出来ます。 修行をする際のお守りであるため、九眼天珠を持って日々鍛錬することは、自分の持てる潜在能力の全てが解放される自己成長を意味します。 そのご利益は、一切の困難を解消し、全てが上手くいく。 すべての災難を免れ、慈悲を垂れる、人の役に立ち、権威を際立てたせて、さらに財を築き成功を掴むことが出来きると云われています。 チベットにおいて九眼天珠は憧れの天珠であり、高い徳のある高い地位の人でないと手に入らないと云われている為、一生に一度は九眼天珠を求めています。 なぜかと言うと、九眼天珠は尊貴(憧れの天珠であり)至尊(権力がある)また、財富が集まってくるからです。 人生の中では様々な人と出会い、様々な出来事があり、そのことで色んな問題、トラブル、困難に立ち向かうでしょう。 自分自身の限界を超え、さらに高みへ目指していく日々自分を磨き続ける方にとって九眼天珠が特別なジービーズになるはずです。 中国、台湾での九眼天珠や九の効能 意味 ★九眼天珠は宇宙? 老舗天珠会社での解説は、九眼天珠は宇宙の九大惑星(水金地火木土天海(冥))を象徴していて人智を超える宇宙の理があると説明してくれました。 意味や効能を直訳すると、「小才が大智慧に転化」 小さな才能は誰もが何かを持っている事だと思いますが、その小さなダイヤの原石を輝かせるのは自分自身である事。 誰もが素晴らしい輝きを放つダイヤモンドになる可能性を秘めているはずです。 また、大智慧には非常に優れた才能や世の中の本質を理解して解決する能力としての智慧という自分本位のものだけではありません。 身に着けた徳による他の人々に対する慈悲の心を持ち、その心は精神意識を昇華すると云われています。小さな考え方が宇宙の大きな世界に入り込んで、精神的に成長できることだそうです。 ★九眼天珠は中国語の発音で「j i u:ジィウー:九」と発音することから 同じ発音の「j i u:ジィウー:久」、永遠を連想させて長く幸せが続く縁起の良い数字として人気があります。 ★中国では皇帝の事を「九五至尊」と言います。 九五至尊は、一番上の人や一番権力がある人、つまり皇帝を意味します。 数字には奇数と偶数があり、陰陽で考えた場合は奇数が陽、偶数は陰になります。 数字の真ん中は5であり陽、陽数の中で一番最高の数字は9であることから、9と5の二つの数字を合わせて皇帝の権威の事を表す数字になります。 ★九九重陽 中国の伝統的な行事で9月9日は長生きするようにお年寄りのお祝いをする日だそうです。 山に登ったり、家族で一緒にご飯を食べたりするのは、お年寄りに感謝の気持ちと長生きを祝った行事です。その為、9という数字は非常に縁起が良く思われます。 日本での九字の印 真言 九字護身法 九眼天珠の意味合いでよく魔切りや九字の印、真言を聞いたことがあると思います。 実は、九眼天珠をこの九字護身法の意味合いで考えているのは日本でのみ云われている事ですが、9という数字から関係性があると考える方が多いようです。 チベット仏教ではなく、中国道教から日本に伝わり、真言、印、密教の呪教の一つとして伝わりました。そして陰陽師の九字切りや忍者が使っている護身法として日本独自に発展しました。 九字護身法と聞いても良くわからないという方は、以下の九つの文字を読むと知っていると思います。 「臨(りん)」・・・心身安定 「兵(ぴょう)」・・・能量 「闘(とう)」・・・宇宙共鳴を代表する 「者(しゃ)」・・・復元 「皆(かい)」・・・危機感応 「陣(じん)」・・・心電感応と隠身 「烈(れつ)」・・・時空をコントロールする 「在(ざい)」・・・五行をコントロールする 「前(ぜん)」・・・光明を代表する 主に自分の身を守る護身術の真言ですので、自分自身に結界を張って魔を断ち切るそうです。 九眼天珠の体験談 九眼天珠の体験談は、天珠の紋様の中で一番多いのではないでしょうか。 九眼天珠を身に着けた体験談をご紹介します。 九眼天珠の体験談1 ⇒⇒⇒ 営業の仕事で1ランクアップ ⇒⇒⇒ 大きな(報酬)仕事など契約できるようになりました。 ⇒⇒⇒ 就職が決まりました! ⇒⇒⇒ 結婚出来ました! ⇒⇒⇒ 理想通りの結婚出来ました! まだまだ紹介できていない九眼天珠の体験談もございます。 もし、天珠を身に着けてこんな良い事があったよという体験談がありましたら、お教えください。 ただいま500ポイントプレゼント中です。 天珠を選ぶ際に、身に着けている先輩方の声を教えて下さい。 ⇒⇒⇒ 天珠の体験談はコチラからご応募ください。 九眼天珠の組み合わせ 九眼天珠はそのままでもメインの天珠ですが、天珠は組み合わせる毎にパワーアップすると云われているので、天珠の組み合わせが出来るならお試しください。 九眼天珠の意味合いは潜在能力開発、自己成長からの仕事運、ビジネス運、金運、願望実現、様々な意味合いがあります。 九眼天珠を組み合わせるには、同系統の同じ紋様の天珠を組み合わせるか 自分の込めたい想いに足りない運気を補うように天珠を組み合わせてみて下さい。 お勧めの天珠は以下の通りです。 ★九眼天珠と五眼天珠もお勧めの組み合わせです。 九眼天珠と五眼天珠の組み合わせで意味するのは、「龍」「皇帝」を意味するので良い組み合わせです。 詳しくは「2、中国、台湾での九眼天珠の効能 意味」に戻ってご覧ください。 ⇒⇒⇒ インスピレーション閃く九眼×閃電五眼天珠を組み合わせたブレスレット ★あまり知られていませんが、九眼天珠と万字天珠の組み合わせもあります。 この組み合わせは同じ効果や意味から来ています。 詳しく記事にしましたので、御覧ください。 ⇒⇒⇒ 馬牙三眼天珠、九眼天珠や万字天珠との組み合わせも面白い! 九眼天珠の紋様や種類(亀甲九眼、右下がりの逆九眼天珠) 九眼天珠にも色んなデザインや他の紋様と組み合わさった天珠の紋様があり面白いと思います。 まず、通常の九眼をご覧ください。 眼がぐるっと九つ描かれています。 ⇒⇒⇒ OVER-9最高品質の上肯老礦九眼天珠 ⇒⇒⇒ 天珠全体に紅朱砂あが現れた!老礦九眼天珠 ⇒⇒⇒ 上肯龍紋亀甲九眼天珠 亀甲長寿天珠の亀甲紋の間に眼が描かれています。 ちょうど9つの眼であり、亀甲九眼天珠と言われています。 ⇒⇒⇒ 亀甲長寿天珠はコチラ ⇒⇒⇒ 上肯龍紋仏像九眼天珠 中央に仏像が鎮座している珍しい天珠です。 両脇と裏面併せて丸い眼が九つあります。 ⇒⇒⇒ 老玉髄特殊九眼天珠 ⇒⇒⇒ 老玉髄特殊九眼天珠 ⇒⇒⇒ 黒朱砂金剛九眼天珠 ◇菱形紋様を金剛の眼、金剛眼を表し眼が九つあるので、金剛九眼天珠です。 金剛とはダイヤモンドの様な硬い壊れない物体や意識を意味します。 ⇒⇒⇒ 金剛杵天珠はコチラ ⇒⇒⇒ 紅朱砂逆九眼天珠 パット見た目は紅朱砂が沢山あって、少し緑っぽく珍しい天珠かなと思います。 ただ注目すべきはその九眼紋様で、通常は九眼の階段のような段々の線が右上がりですが、この九眼紋様は右下がりなんです。 つまり九眼の紋様が逆に描かれているので、逆九眼天珠と言われています。 日本では、逆九眼天珠と言うのが物凄いパワーがあると云われていますが、中国や台湾ではそのような事はありません。 人それぞれの感じ方もありますし、紋様が逆の九眼天珠は確かに珍しいので、興味がありましたらお問い合わせください。 [nlink url="https://www.over-9.com/blog/9eye1/"] また、九眼天珠のコラムも紹介します! [nlink url="https://www.over-9.com/blog/9eye_1/"] 「九眼天珠」 最後までお読み頂き有難うございました!

6,167 ビュー

【天珠 効果 意味 考察】

2021/12/06

朱砂天珠の効果 紅朱砂 黒朱砂・辰砂(シナバーCinnabar)とは

☑天珠の中でも朱砂天珠って謎だらけ・・・ ☑朱砂天珠にまつわる本物や偽物、朱砂天珠がなぜパワーがあると云われているのか 朱砂天珠を知るには老天珠を知らなければ理解できません。 OVER-9では、老天珠(ジービーズ)の権威である林東廣氏から教えて頂いた老天珠について説明しながら、併せて朱砂天珠について紹介します。 この記事で朱砂天珠について知った時、 朱砂天珠の本物や偽物、朱砂天珠って凄いんだョとみんなに言いたくなると思います^^ 朱砂天珠とは 引用元:2001年発行 林東廣氏「The gzi Beads of Tibet」 チベットで代々伝わった秘宝、古代天珠である「老天珠(ジービーズ)」をじっくり観察すると、赤色や黒色の斑点がある事に気が付きます。 天珠の表面に現れているこの赤や黒の斑点は「朱砂」と言われ、朱砂が現れた天珠を「朱砂天珠」と呼んでいます。 数百年という長い年月の中で内側から現れるという「朱砂」という現象は大変貴重でした。 現れた斑点の色合いが赤色だと紅朱砂(あかしゅさ)、黒色は黒朱砂(くろしゅさ)と呼びます。 朱砂とは老天珠と同じパワー? 朱砂天珠を老天珠から理解する 1994年に起こった事故(中華航空墜落事故)で天珠が注目を集め、老天珠を求めてコレクターがチベットに向かう天珠ブームが起こりました。 [nlink url="https://www.over-9.com/blog/antique-dzi_3/"] 老天珠は現在でこそ、顕微鏡で検査が出来ますが、その当時は老天珠の真偽を確かめる技術が定まっていませんでした。 朱砂は老天珠特有の現象であるため、老天珠の取引において朱砂の有無が本物の老天珠かどうか、天珠の価値を決める目安の一つでした。 朱砂が現れた天珠は本物として、コレクターの中で希少価値が高い天珠とされたのです。 チベットでの朱砂天珠とは、数百年という長い時間何世代にもわたって受け継がれたことで、天珠の表面に朱砂と呼ばれる赤や黒の斑点が現れると言い伝えられています。 したがって、朱砂が現れた天珠と言うのは大変ありがたい現象で貴重なお守りだったわけです。 朱砂が現れた老天珠は、銀行の担保としてお金を借入することが出来るほど資産価値があり、1994年の事故後、多くの華僑や欧米のコレクターが集めだしたことで、さらに価格が高騰していきました。 [nlink url="https://www.over-9.com/blog/antique-dzi_2/"] 朱砂天珠の意味、効果 「老天珠に現れる赤や黒の斑点」=「朱砂」は、老天珠に現れる現状と同じことから、朱砂が現れている朱砂天珠には同じ効果、同じパワーがあると云われています。 天珠に込められた意味は紋様により異なりますが、朱砂が現れるとそれぞれの意味合いが強化されると云われています。 朱砂の斑点の一粒一粒がパワーの凝縮体と言われ、朱砂が現れた朱砂天珠は大変貴重で、非常にパワフルな天珠になるのです。 朱砂天珠の偽物や誤解 チベットで代々伝えられてきた老天珠には数に限りがあり、老天珠の価格が数百万円と高騰したことにより、 一般人が老天珠を手に入れることは非常に困難になりました。 しかしこの現代でも老天珠のような素晴らしい天珠を沢山の人に知ってもらいたい、天珠をなんとか作れないかと生み出されたのが、 今日私たちが目にする現代天珠になります。 そして驚くべきことに、この現代天珠の中に老天珠特有の赤や黒の斑点である朱砂が現れた天珠が登場しました。 その朱砂天珠は老天珠の朱砂と同じように現れていることから、老天珠と同じパワーがあるとして注目を集めました。 赤や黒の斑点である朱砂は老天珠のパワーそのもの。 朱砂天珠の人気の高まりに乗じて、チベットでは商人により朱砂が現れた現代天珠を「老天珠」として販売されています。 こういったことが、天珠の偽物や朱砂天珠の偽物として誤解を招く原因にもなりました。 朱砂が現れる現象について OVER-9で取り扱う天珠には、様々な種類の天珠がありますが、どの天珠にも朱砂が現れる事があります。 天珠に朱砂が現れる原因は、天珠の製造工程を見るとわかります。 朱砂天珠はもともと朱砂がある原石を使い、天珠の紋様を描き焼きこむことで 朱砂に黒色や白色の薬液が覆いかぶさり出来上がった天珠は朱砂が見えない状態になります。 しかし、天珠に愛情を込めて長く身に着けたり、徳の高いお坊さんが身に着けると、 中に埋もれた朱砂が反応し、薬液に負けず、一気に天珠の表面に浮かび上がって朱砂が現れる天珠の変化がおこります。 そういう事もあり、20年ほど前までは「朱砂というのは長く身に着けていないと現れない」と云われていましたので、 「朱砂天珠イコール老天珠」だと誤解を受けることがありました。 ただ最近では天珠に使用できる良い原石が減ってきたこともあり、焼き込みが甘く、薄い天珠が増えてきました。 天珠の焼き込みが甘いと、もともとあった朱砂が消えることはなく、天珠が出来上がった時に朱砂が現れている天珠となります。 そのため現代では、朱砂の入った天珠がどんどん増え、天珠業界の流れが変わってきています。 パワーストーン、天然石ブームによって天珠の需要が増えており、天珠の製造元も様々な原石で試行錯誤し、個性的な朱砂天珠も増えてきました。 それぞれの天珠の種類ごとに朱砂の出具合いや色合いも違い、大変見応えがあります。 朱砂天珠の見分け方 朱砂は天珠の奥底から天珠の表面に向かって伸びる赤や黒の斑点ですが、 朱砂が現れた朱砂天珠だと価格が跳ね上がるため、朱砂ではないただの鉱物が混入したものや、 馬蹄痕を誤って朱砂だとしている朱砂の偽物を販売している業者があります。 天珠は身に着けているうちに変化することがあり、over-9のお客様からも「天珠の変化で朱砂が現れた」と連絡を頂くことがあります。 ただ、画像を拝見すると朱砂ではない場合も多く、一般的にパッと見るだけでは、 どれが朱砂で、どれが朱砂ではないかが分かりにくいかと思います。 ここでは、朱砂の偽物や誤解を説明したいと思います。 こちらの画像をご覧ください。 至純天珠の拡大画像です。 白い紋様の中に、茶色の斑点や線が解るでしょうか。 よく見ると、天珠の黒色の焼き込みの薬液の色合いに似ていますよね! これは、朱砂ではありません!!! 天珠の原石の状態や紋様の描き方、焼きこみ方、焼きこむ温度などの様々な要因で、綺麗な天珠は簡単に作ることが出来ません。 天珠のラインが上手く綺麗にできずにぼやけてしまうと、このように黒朱砂のような斑点に見えなくもありませんが、これは黒朱砂ではありません。 これを黒朱砂だと販売していたら、偽物を取り扱っていることになります。 本物の朱砂にはこのように線状に見える朱砂があります。 天珠の内側から徐々に徐々に伸びていくさまが判るでしょうか・・・ 下の写真と比較してみて下さい。 白い紋様部分に黒い線がありますが、黒朱砂ではなく黒の薬液が飛び散っただけの線です。 天珠の黒色と同じ色をしているので、朱砂と違うのがわかると思います。 また、天珠の朱砂と特に混同されやすいのが、馬蹄痕、風化紋です。 馬蹄痕や風化紋は天珠の表面にあるデコボコした傷跡のことです。 特にチベット代々伝わる老天珠にある表面の表情は風化紋と呼ばれています。 馬蹄痕や風化紋は紅朱砂として紹介されているお店がありますが、間違っています。 馬蹄痕はその名の通り、馬の蹄のような痕があります。 馬蹄痕が重なっている場所では傷が半透明に光ったり、薬液の影響で赤っぽく見えることがありますが、これは朱砂ではなく馬蹄痕です。 至純天珠の朱砂と老礦天珠の朱砂 朱砂とは天珠の内側から浮き出るような斑点なので本物の朱砂天珠をご覧ください。 九眼天珠の黒朱砂です。 「4A至純天珠」 「九眼天珠」 日本広しと言えど、これほどの龍眼天珠を見ることが出来ないと思います。 このオレンジ色のような色は全て紅朱砂なんです。 「老礦天珠」 「龍眼天珠」 現代天珠の中でも最高ランクの原石である老礦石から作られ、ベテランの天珠技工士により半年以上もの時間をかけて作られました。 紅朱砂なのに赤くないじゃないか・・・ そんな声も聞こえてきそうですね。 この龍眼天珠は焼き込みが素晴らしく濃い最高品質なのです。白色が濃く、黒色も濃い。 でもこの紅朱砂は、もっと濃いのです。 白い薬液は通常焼き込みが薄いと白い半透明色、そしてしっかりと焼き込まれると白色、 さらに強く焼き込まれるとクリーム色になります。 非常に焼き込みが濃いという事は、原石に紅朱砂があったとしても覆いかぶさるように薬液で焼き込まれ、普通は紅朱砂が見えなくなります。 完全に紅朱砂が消えてもおかしくないのです。 それほど濃い焼き込みにもかかわらず、見事な紅朱砂が現れていると云う事は、 この朱砂が焼き込みや薬液に負けない、強い紅朱砂である証拠です。 朱砂部分を拡大してみたいと思います。 天珠の表面を拡大してみると、濃い赤い斑点が表面に浮き出ているのが解ると思います。 天珠全体がオレンジ色のような色合いになっているのは、強いクリーム色になるまで焼き込まれた薬液の奥底から、 浮き出ている途中の紅朱砂の赤色が重なるようにオレンジ色に見えているだけです。 無数の紅朱砂があって、そのすべてが表面までにたどり着いていないためにこのような色合いになっていたのです。 更に拡大してみます。 もう同じものは手に入りませんし、作ることも出来ない芸術品です。 >>>龍眼天珠ブレスレット ※売れてしまいました 朱砂と辰砂(シナバー)について 天珠においての朱砂を紹介いたしましたが、朱砂とはそもそも何なのか。 朱砂とは、辰砂(英名Cinnabar シナバー)とも呼ばれる天然石の別名です。 つまり天珠に辰砂(シナバー)が現れた天珠を朱砂天珠と言います。 では、辰砂(シナバー)とは何でしょうか。 中国湖南省が名産地で辰州という地名から「辰砂」と名付けられたとされています。 中国の漢方では鎮静や催眠を目的として、「朱砂安神丸」というお薬に使用されています。 また不眠症改善や落ち着きを取り戻したり、目の疲れを緩和したりする効能があるとされていました。 古来日本では、純粋なものを「丹(に)」と呼び、赤色の顔料や、水銀の原料として用いられていました。」 「不老長寿の霊薬」としてまた「錬金術」にも使われたと歴史を持つミステリアスなパワーストーン「辰砂(シナバー)」 宝石業界の注目の漫画「宝石の国」のキャラクターに辰砂:シンシャが登場します。 意外と知られていませんが映画「ハリー・ポッターと賢者の石」で登場する「賢者の石」がCinnabar(シナバー)だと云われています。 トレジャーメノウの朱砂 トレジャーメノウは浄化アイテムとして非常に人気のメノウ原石です。 天珠の原石もメノウであり、このトレジャーメノウにもまれに朱砂が現れることがあります。 それがこのようなトレジャーメノウです。 メノウ原石の中が空洞になっていて、中が水晶化しているものもあります。 朱砂が現れたトレジャーメノウはとても神秘的ですね。 トレジャーメノウは大自然が生んだ鉱物そのものなので、二つと同じものがありません。 朱砂が現れたトレジャーメノウは大変珍しいので、もしまだ残っていたらラッキーですよ。 「トレジャーメノウ」 朱砂天珠一覧 朱砂天珠商品はこちらから・・・ 「朱砂天珠」 朱砂ブレスレット一覧 朱砂天珠で作られたブレスレットをまとめてみましたので、是非ご覧ください。 「朱砂天珠ブレスレット」 まとめ 朱砂天珠の朱砂とは、古来より呪術にも使用されてきたパワーストーンである辰砂(シナバー)であり、 一粒一粒が老天珠同様にパワーを秘めているということがお分かりいただけたと思います。 そのため、朱砂天珠は人気があり、また本物を見分けることが重要です。 天珠には様々な種類や、わからない言葉も多いと思いますので、今後もご紹介していきたいと思います。 最後までお読みいただきましてありがとうございました。

5,885 ビュー

天珠の扱い方

2021/06/24

天珠 ブレスレットは右手派? 寝る時や効果がない あった時の扱い方

YouTubeにて動画でブレスレットの使い分けについて解説しました。 より詳しくブログで深堀していきたいと思います! 皆さんブレスレットは左手派?右手派? あなたはどちらの腕に身にパワーストーンブレスレットを着けますか? この記事を読むと以下の事が解ります。 ・皆はブレスレットを右手、左手どちらに身に着けているの? ・右手と左手の意味を歴史から理解できる・右手と左手をどう使い分けたらいいのか? ・効果的なシチュエーションや自分に合った身に着け方 左右どちらかしか身に着けていないという方でも、右手と左手を使い分けしてみようと思ってもらえると思います。 Instagramアンケート 効果があるのは左手? 右手? インスタグラムの投稿やライブでは、様々なご意見を頂きました。 ⇒ ⇒ ⇒ 水野店長インスタインスタグラムID:@mizuno_life 実際にアンケートを行ったインスタ記事はコチラです。 ⇒ ⇒ ⇒ パワーストーン ブレスレットは右手派?左派? 「パワーストーンブレスレットは右手派?左手派?皆さんの考えや左右どちらに身に着けているかを教えてください」と投稿したところ66人の方がご返答いただきました。 割合は以下の通りです。 ★左手に身に着ける⇒ 41人 ★右手に身に着ける⇒ 7人 ★両手で使い分けして身に着ける⇒ 18人 どうゆう理由や目的でブレスレットを使い分けるのか? 一番多かったのは左手ですが、意外と多いのが両手で身に着けたり、 意味合いや気分、時と場合によっては両手で身に着けるという方が全体の27%もおられました。 それぞれの腕に身に着ける理由、どういう風に身に着けているかをご紹介します。 天珠ブレスレットを左手で身に着ける理由 ・利き手は何かにぶつけたりするかもしれないから、利き手の反対 ⇒ 利き手を自由にしておきたいから、何も身に着けたくない ・左手の小指からパワーが入り、右手から出していくと云う事でパワーを引き寄せる天珠ブレスは左手で!宝くじなどのくじ運も引き寄せの為に左手にする ・左利きの方で時計は右だから、時計と反対の左がいい。 天珠ブレスレットを右手で身に着ける理由 ・時計を左にしているので右にしている ・左利きなので反対の右にしている ・エネルギーは左手から入り、脳を反時計回りで回って右手から出ていく。 ・循環させるために右手にブレスレットをして手を組むようにするとエネルギーが回る 天珠ブレスレットを両手で身に着ける理由 ・基本は左手で違和感がある子だけ右にする⇒ ブレスレットのパワーというか見た目や感覚として左右どちらの腕に着けるかを使い分ける。 ・左腕に金属製の腕時計をするときは右手に着ける。 どうしても両手で身に着けたいときは、シリコンビーズを間に挟む・外出時は左手ですが自宅では右手にも身に着ける ・攻めっぽい強い天珠(龍眼や龍神)は右で、他の天珠は左手に着ける ・左手は自分にエネルギーを入れたいとき、右手は周りの方たちにパワーを巡回させる為 ・天珠の意味それぞれ考えつつ使い分けています。 体調万全でチャクラも整っている時は、深く考えずにインスピレーションで選んで身に付けます。 ・日中仕事でブレスレットをすることが難しいので、夜寝るときに石の力を受け取るために左にはエネルギーの受け取れる意味合いの石、右には癒しの石を身に着けて寝るようにしています。 次の日、体が軽くなった感じで目が覚めると云う事です✨ アンケートのまとめ パワーは左から入って右から出ると考えておられる方が多いですね。 単純に左手は右脳とつながっているので、パワーストーンから受け取るエネルギーは左手から受け取って潜在意識がある右脳に繋げたい! そしてエネルギーを出すほうの右手に身に着けて手を組むとエネルギーが巡回したり、 攻めっぽい強い天珠を右手に着ける方もいらっしゃいました。 右手と左手の使い分けをされている方が多く、 なぜ右手と左手の使い方が違うと云われているのかその理由をご紹介します。 パワーストーンブレスレットの元 数珠の話 数珠はお葬式や法要に欠かせない仏具の一つですね。 数珠の歴史はおよそ3500年前、古代インドのバラモン教の経典に登場してくる「毘沙門天」、「弁財天」、「梵天」の持ち物として連珠を持っていた記載があり、 その連珠が念珠、数珠の原型だという説が有力だと言われています。 仏教の各宗派によって多少の違いはあると思いますが、数珠を持つのは左手です。 仏教はインドから伝わりましたので、インドでの右手左手をご紹介します。 インドではヒンドゥー教が約8割を占め、右手は清浄なる手、左手は不浄の手という考え方があります。 インドでは、箸やナイフやスプーンで食事をするよりも素手で食事をとることが多いのですが、食事の際に食べ物を口に入れるのは右手のみとされています。 したがって、厳格なヒンドゥー教徒の方は、不浄の左手は使わずに食事をされます。 インドでは左手は不浄の手であり、その不浄の手に数珠を持つことで、自身が浄化され仏様の道具である仏具としての役割があると云います。 もう一度言います。 この数珠だけを持つときは左手でなぜ持つのかというのは、不浄の手である左手で数珠を持つことで自分の不浄や煩悩を消して己を清めるという意味があるそうです。 ※豆知識、ちなみにキリスト教では、「悪魔は左手に宿り、病気は左手からやってくる」と考えられています。 ※豆知識、手と手を合わせる感謝の気持ちや敬意、尊敬を表す合掌をご存じですね。 神仏に礼拝する際に合掌と言って、手のひらを合わせます。 これは、右の手のひらは神仏を表し左の手のひらは凡夫(煩悩にとらわれて迷いから抜け出せない衆生(しゅじょう)(人間をはじめすべての生き物))を表し両手を合わせることで、私たちと仏様が一つになる、仏様と人間が一体となり成仏を願う気持ちを表すという作法の一つになります。 スピリチュアルなエネルギー 仏像の話 先ほど多くの皆さんが、「左手はエネルギーを受け取る手で右手がエネルギーを発する手だ」とコメント頂いた理由は、仏像の話が元だと思います。 仏像の手の向きをご覧いただきたいのですが、手を組んでおられない仏像の左手を上にされ、右手を前に手のひらを見せるように向けています。 なぜかというと宇宙からのエネルギーを左手で受け取り、右手を差し出して私たちに与えてくださると云われています。 この左手は「与願印(よがんいん)」と言って人々の願いを聞き入れる、右手は「施無畏印(せむいいん)」と言って人々に説法していることを意味します。 そのため、左手からはエネルギーを吸収し、右手はエネルギーを分け与える手と言われています。 奈良県 東大寺 盧舎那仏像 天珠の効果がない方はぜひ参考に!左右使い分けて自分流を確立! パワーストーンブレスレットは、基本的には自分にしっくりと落ち着く場所に着けて見るのが一番だと思います。 ただ左右身に着ける豆知識や意味を知っておくと効果的な身に着け方や逆の手で身に着けて見ようなど試して自己流を見つけるのも面白いと思います。 左右の違いをまとめてみます。 左手で身に着ける ・エネルギーの受信機、受け取る、察知する⇒気の流れが整い新しい変化をもたらす ・インプット・厄除け、魔除けなどの負のエネルギーを受け取らないように身に着ける ・自分自身の成長のために取り入れる ・感性、感覚を研ぎ澄ます ・強運を引き寄せる ・癒しやヒーリング・願い事やインスピレーションを高めたいとき 右手で身に着ける ・エネルギーの送信機、解き放つ、与える、突き進む ・アウトプット ・ビジネス運、仕事運・行動力、積極性 ・ここぞという時 どちらにも意味がありますし仕事などで左にしか付けられないという方もいると思いますので、 あくまでも左右の腕に身に着ける意味にはこんな意味があるんだよという豆知識で考えて下さい。 一番大事なのは、自分にとって安心して身に着けられる場所を理解してみる事。 ここぞという時には「今から商談だから右手にはめて出かけよう!」とチャレンジしたり、 「左手で強運を引き寄せようかな^^」などエネルギーを受け取りたいときや変化を望む場合は左にしたりして、自己流の身に着け方を確立していってほしいと思います。 皆さんにとって、自分に合った身に着け方、自分流の天珠、パワーストーンブレスレットの身に着け方が出来ますように! 最後までお読み頂きありがとうございました。 「天珠 ブレスレット」 「パワーストーン 天然石 ブレスレット」

5,441 ビュー

サゲニティッククォーツ

2021/08/13

サゲニティッククォーツの意味、ルチルの違いについて

水晶の中に緑色の針が入ったグリーンルチルクォーツ 赤からえんじ色の針が入ったレッドルチルクォーツです。 パワーストーン業界ではルチルクォーツなのですが、なんだか違和感がありませんか? ルチルとは、酸化チタンです。 光に当たると金属質のギラっとした光が跳ね返って見えるのですが、 このパワーストーンはなんだか優しい針をしていますね! 実はパワーストーン業界には、コマーシャルネーム(流通名)があるんです。 コマーシャルネームとは所謂わかりやすいネーミングの石たちです。 一般的に水晶の中に針形状のものがあればルチルクォーツとして流通しており、 赤色だと流通名はレッドルチルクォーツ、 緑色だとグリーンルチルクォーツと言われますがあくまでコマーシャルネーム、流通名です。 彩珠宝石研究所にて、この天然石ブレスレットを鑑別していただきました。 商品名にあるように、この天然石の宝石名はサゲニティッククォーツとあります。 「サゲニティッククォーツ」や「アシキュラー、フィリフォーム」とはクォーツの中に針形状の鉱物が入っているという同じ意味です。 実際に破壊検査でないと水晶の中の針形状の鉱物名の特定が出来ない場合にサゲニティッククォーツと鑑別名で書かれます。 恐らく角閃石ではないかと飯田先生とお話ししました。 サゲニティッククォーツとしても、種類は様々で、「ルチル」「角閃石」「エピドート」「トルマリン」などが入っています。 流通名がルチルクォーツなのですが、このパワーストーンの水晶の中の内包物はルチルではありません。 ただ日本ではこれらの水晶を「針入り水晶」と呼ばれていました。 「針入り水晶」=「ルチルクォーツ?」 これがややこしくさせているんですが、パワーストーン初心者には、水晶の中に針があれば何でもルチルクォーツなので解りやすいのかもしれません。 では、意味を考えるとどうでしょう・・・ パワーストーンは石によって、石の名前によって意味が変わってきます。 したがってわかる内容は全て記載し、より具体的に紹介しなければ違う石の名前で違う意味として身に着けていることになってしまいます。 意味を考えて身に着ける場合は、どんな石なのかチェックしてみましょう。 このパワーストーン、天然石は、水晶の中に角閃石かと思われます。 ルチルではありません。 その為、このブレスレットの意味合いは、水晶の意味合いと角閃石の意味合い、そして石の色味から来るカラーパワー緑と赤から意味合いが決まります。 水晶 浄化力に優れた万能の石。古くは「水精」と呼び精霊が宿る石として呪術や魔除け、お守りとして使われてきました。 角閃石(アンフィボール) 繊細な優しい針が天使の羽をイメージすることから、「エンジェルクォーツ」とも言われています。ヒーリング効果が高いためマイナスエネルギーを浄化し、またスピリチュアルで霊的な力が潜在能力を引き出し直観力や決断力を高めると云われています。 パワーストーンの色合い 緑 森林浴などの緊張をほぐす癒しの色合い、バランス感覚を取り戻し安心感を与える優しい色です。 赤 生命力を表す血の色です。上昇志向が強く自信に満ちてエネルギッシュ、行動力を高める色合いです。 鉱物名:天然クォーツ 宝石名:サゲニティッククォーツ ルチルクォーツほどギラギラしたのが苦手という方にお勧めです。 ついつい水晶の中の内包物を見たくなる天然石ですね! >>>サゲニティッククォーツ

4,873 ビュー

【天珠 効果 意味 考察】

2022/01/31

虎牙天珠 四線虎牙天珠(しせんこが)双虎牙天珠の意味や効果効能について

2022年寅年! 天珠で虎と言えば虎牙天珠でしょう✨ 虎の牙紋様が描かれていて老天珠からある古い紋様です。 虎牙天珠には色んな別名があったり、ある天珠の紋様と共通点が分かりました。 虎牙天珠を身に着けると、どういった意味や効果効能があると云われているのか・・・ 一匹の虎が宿ったと云われている虎牙天珠について紹介します^^ チベットでの虎牙天珠の意味 日本では生息していない虎はイメージが付かない空想上の動物でしたが、インドや中国、チベットのような高地でも虎は生息しています。 人智を超える強力な虎のモチーフはいつしか強力な魔除け、守護神として捉えられてきました。 チベットでの虎牙紋様は金剛界曼荼羅に関係します。 曼荼羅には5つの部に分かれており如来部(仏部)、金剛部、宝部、蓮華部、羯磨部(かつまぶ)があり、チベット密教の中で虎牙は金剛部のことを表していると云われています。 虎牙のトーテム、紋様の意味合いには色んな意味合いがあり、それぞれ説明していきたいと思います。 虎牙天珠の紋様の秘密、意味効果効能について 虎の牙は三角形の尖ったデザインで天珠をグルっと描かれています。 ちなみに白色が紋様ですよ! 三角形の両端は対称的で、重複した繰り返した配列。 この三角形のトーテム(紋様、図案)を法器金剛杵と考えられています。 天珠の紋様で言えば金剛杵天珠ですね! [nlink url="https://www.over-9.com/blog/vajra/"] 虎のトーテムに迫る! 人間社会で生きていくのにストレスや悩み、迷いは必ずあります。 日々の悩みや精神、煩悩をコントロールできない原因は2つあり、自分自身の心と(内心)と外在(外からの障害)です。 内なる心と外からの障害を打ち壊す意味合いが虎牙紋様(金剛杵)になります。 また、古来中国では、虎は神の使いと言われ健康な体になるためのお守りや厄除け魔除けのとしてのトーテムでもありました。 虎牙天珠を研究した老舗天珠メーカーは、この難解な紋様をチベットに赴き、僧侶や収集家などと研究した結果、 この虎牙紋様は心臓と肺の循環系統を促進する機能があるとパンフレットにて説明しています。 (※あくまでも紋様の意味合いです) 虎牙天珠を身に着けるのは、厄除け、魔除け、事故防止(交通安全)、強靭な肉体と精神を手にするお守りでもあります。 虎の強靭な牙の意味合い 一匹の虎が宿ると云われる虎牙天珠を身に着けると、強い性格で勇気を持って色んな災難や困難にも挑戦し戦う力が備わると云われています。 強い心が備わる事で、逆境や本番に強い気持ちを持てるのでスポーツや営業、交渉事、ギャンブルや恋愛などライバルに絶対負けない勝負強さが身に付くと云われています。 虎牙天珠 四線虎牙天珠 双虎牙天珠などの名前の違い 虎牙天珠には、四線虎牙天珠があります。 四線虎牙天珠とは同じ意味合いですが、虎牙天珠を二つ重ねた紋様と云う事で意味を強化しています。 では、双虎牙天珠とはどんな紋様でしょうか。 その前に、実際に虎の牙が見える写真をご覧ください。 虎の大きな牙は、上に2本、下に2本ありますね。 虎牙天珠の紋様は牙を三角形で表し、上と下で連なって描かれています。 紋様を白で描くので、上下セットで描かれているのが虎牙紋様です。 その上下セットをもう一つ重ねると四線虎牙天珠と言うのですが、別名双虎牙天珠と言われています。 逆に四線虎牙天珠とは上下をセットにせず、上牙、下牙、上牙、下牙と四線描かれていると云う事から名付けられたようです。 つまり、四線虎牙天珠と双虎牙天珠は同じ紋様と云う事です。 [nlink url="https://www.over-9.com/blog/tiger-tooth-1/"] 虎牙天珠の関連する紋様 虎牙天珠は老天珠からある古い紋様です。 しかも虎牙紋様は単体でも良くありますが、天珠の組み合わせされた紋様もかなりあります。 「虎牙天珠(四線虎牙天珠)」 「虎牙三眼天珠」 「金剛虎牙六眼天珠」 「四線虎牙蓮花天珠」 「金剛杵天珠」 「山形天珠」 他にも今はなくなりましたが、四線虎牙六眼天珠と言う天珠もありました。 紋様の意味として、水紋天珠、閃電天珠とも関連して呼ばれていますが、また説明していきたいと思います。

4,195 ビュー

CATEGORYカテゴリー

INFORMATION

OVER-9(オーバーナイン)お客様窓口

LINE ID: over-9

otoiawase@over-9.com

0749-37-2328 (※一時受付休止中)

営業時間:平日 10:00~12:00 / 13:00~15:00
※土日祝日は休業

お支払方法お支払方法

郵便振替・銀行振込(前払い)・クレジットカード決済・NP後払い・Amazon Pay・代金引換。
代引き手数料は一律350円。
11,000円以上お買上げで代引手数料無料。

配送料金配送料金

会員様 : 全国一律650円
非会員様 : 全国一律750円
11,000円以上お買上げ頂くと、送料無料。

お買い物ガイドお買い物ガイド

TOP