効果があった天珠 パワーストーンブレスレット 左手 右手 どっちの手? 寝るときの意味は?

公開日:2023/11/01
更新日:2025/01/06

33,162 ビュー

スポンサーリンク


天珠やパワーストーンブレスレットに興味のある方、効果を最大限に引き出すためには左右どちらの腕に付けるのが最適か知りたくありませんか?
パワーストーンや天然石は古来から、ヒーリングやエネルギーバランスを整えるために使用されてきました。しかし、その効果を最大限に発揮するためには、どの手に付けるかが重要だと言われています。そして、この選択は特に寝るときにも注意が必要です。
本記事では、天珠やパワーストーンブレスレットを左手・右手のどちらに装着するのが効果的なのか、また寝る時にはどうするべきかについて詳しく解説します。
正しい選択をすることで、これらのアクセサリーの効果を最大限に引き出す方法を紹介します。

YouTubeにて動画で天珠ブレスレットの左手右手の使い分けについて解説しました。より詳しくブログで深堀していきたいと思います!
皆さんブレスレットは左手派?右手派?あなたはどちらの腕に身に天珠パワーストーンブレスレットを着けますか?

効果があった天珠 パワーストーンブレスレット 左手 右手 どっちの手? 寝るときの意味は?

この記事を読むと以下の事が解ります

・皆はブレスレットを右手、左手どちらに身に着けているの?

・右手と左手の意味を歴史から理解できる・右手と左手をどう使い分けたらいいのか?

・効果的なシチュエーションや自分に合った身に着け方

左右どちらかしか身に着けていないという方でも、右手と左手を使い分けしてみようと思ってもらえると思います。

この記事の目次

効果があった天珠パワーストーン 左手と右手をどう使い分けているのかアンケート

効果があった天珠 パワーストーンブレスレット 左手 右手 どっちの手? 寝るときの意味は?

それぞれの腕に身に着ける理由、どういう風に身に着けているかをご紹介します。
天珠パワーストーンを左手または右手に装着することで異なる効果を実感する人が多いです。
しかし、多くの人がどのように使い分けているのかについては明確な情報が少ないのが現状です。

そこで、今回は実際にどちらの手で装着するかによる効果の違いについてアンケートを実施しました。

インスタグラムの投稿やライブでは、様々なご意見を頂きました。

⇒ ⇒ ⇒ 水野店長インスタインスタグラムID:@mizuno_life

実際にアンケートを行ったインスタ記事はコチラです。

⇒ ⇒ ⇒ パワーストーン ブレスレットは右か左か?

「パワーストーンブレスレットは右手派?左手派?皆さんの考えや左右どちらに身に着けているかを教えてください」と投稿したところ66人の方がご返答いただきました

着け方の割合

★左手に天然石を身に着ける⇒ 41人

★右手に天然石を身に着ける⇒ 7人

★両手で使い分けして身に着ける⇒ 18人

一番多かったのは左手ですが、意外と多いのが両手で身に着けたり、

意味合いや気分、時と場合によっては両手で身に着けるという方が全体の27%もおられました。

それぞれの腕に身に着ける理由、どういう風に身に着けているかをご紹介します。

アンケート結果を基に、どちらの手にパワーストーンを装着すべきか、その効果や意味について以下で詳しく説明していきます。まずは、左手で装着する際の意味や効果について見てみましょう。

パワーストーンブレスレットを左手で身につける意味や効果について

効果があった天珠 パワーストーンブレスレット 左手 右手 どっちの手? 寝るときの意味は?

・利き手は何かにぶつけたりするかもしれないから、利き手の反対 ⇒ 利き手を自由にしておきたいから、何も身に着けたくない

・左手の小指からパワーが入り、右手から出していくと云う事でパワーを引き寄せる天珠ブレスは左手で!宝くじなどのくじ運も引き寄せの為に左手にする

パワーストーンブレスレットを左手で身につけると、受信するエネルギーが強化されます。左手は一般にエネルギーや感情を受け取る手とされています。パワーストーンはそのエネルギーを増幅し、体内に取り入れる助けとなります。

例えば、癒しの効果があるローズクォーツを左手に着けることで、感情の安定やストレスの軽減に大いに役立ちます。これにより、日常生活での人間関係や対人関係が円滑になり、恋愛運の向上にも繋がります。ローズクォーツの他にも、アメジストやシトリンなどのパワーストーンを左手に身につけることで、それぞれの石の持つ力を最大限に活かすことができます。

また、パワーストーンブレスレットを左手に身につけることで、ポジティブなエネルギーを効果的に取り入れることができます。このことで自分自身のエネルギーのバランスを整え、効率的に前向きな変化を引き寄せることができます。左手にブレスレットを着ける際は、定期的にメンテナンスや浄化を行うことも大切です。これにより、石のパワーを持続させ、より効果的にその力を発揮することができるでしょう。

パワーストーンブレスレットの正しい扱い方を理解し、適切に身につけることで、生活の質を向上させることが可能です。自分自身の目標や願いに合ったパワーストーンを選んで、充実した毎日を送りましょう。

パワーストーンブレスレットを右手で身につける意味や効果について

効果があった天珠 パワーストーンブレスレット 左手 右手 どっちの手? 寝るときの意味は?

・左手に腕時計をしているので、右手にブレスレットをしている

・左利きなので反対の右腕にしている

エネルギーは左手から入り、脳を反時計回りで回って右手から出ていく

循環させるために右手にブレスレットをして手を組むようにするとエネルギーが回る

パワーストーンブレスレットを右手で身につけることは、金運や直感力の向上に繋がるとされています。右手は外部に対してエネルギーを発信する側とされており、そのため金運や直感力を引き寄せやすくすると考えられています。

例えば、ビジネスシーンでパワーストーンブレスレットを右手に着用することで、新たな契約を結びつけやすくなると言われています。また、右手にブレスレットをつけることで、自信と積極性を持って行動することができ、周囲の人々にも良いエネルギーを送ることができます。
このように、パワーストーンブレスレットを右手に身につけることで、金運や直感力の向上を期待できるでしょう。

パワーストーンブレスレットを両手につける意味や効果について

効果があった天珠 パワーストーンブレスレット 左手 右手 どっちの手? 寝るときの意味は?

・基本は左手で違和感がある子だけ右にする⇒ ブレスレットのパワーというか見た目や感覚として左右どちらの腕に着けるかを使い分ける

・左腕に金属製の腕時計をするときは右手に着ける。

どうしても両手で身に着けたいときは、シリコンビーズを間に挟む・外出時は左手ですが自宅では右手にも身に着ける

攻めっぽい強い天珠(龍眼や龍神)は右で、他の天珠は左手に着ける

・左手は自分にエネルギーを入れたいとき、右手は周りの方たちにパワーを巡回させる為

・天珠の意味それぞれ考えつつ使い分けています。

体調万全でチャクラも整っている時は、深く考えずにインスピレーションで選んで身に付けます。

・日中仕事でブレスレットをすることが難しいので、夜寝るときに石の力を受け取るために左にはエネルギーの受け取れる意味合いの石、右には癒しの石を2個身に着けて寝るようにしています。

次の日、体が軽くなった感じで目が覚めると云う事です✨

効果があった天珠 パワーストーンブレスレット 左手 右手 どっちの手? 寝るときの意味は?

パワーストーンブレスレットを両手につけることには、多くの意味や効果があります。まず、左手は受け取るエネルギーを、右手は放出するエネルギーを司るとされています。両手につけることで、エネルギーの流れがスムーズになり、全体的なバランスが整います。

例えば、アメジストを左手に、タイガーアイを右手に着けることで、冷静な判断力と行動力を同時に得ることができます。また、恋愛運や財運など、特定の運気を高めたい場合でも両手に適切な石を選んでつけることで相乗効果が期待できるのです。

さらに、パワーストーンブレスレットを両手に着けることで、エネルギーの循環が良くなり、心身ともに健康的な状態を保つことができます。
左手に着けて吸収したポジティブなエネルギーが右手に着けたブレスレットを通じて放出されるため、エネルギーが滞ることなく流れ続けます。

このように、パワーストーンブレスレットを両手に着けることには、エネルギーバランスの向上やストレス軽減、日常生活における安定感の増大など、多くのメリットがあります。

どの石をどの手に着けるかを考える際には、自分の目指す効果を元に選び、エネルギーの流れを意識することが大切です。

左手にパワーストーン 右手に時計を身につけている意味や効果について

効果があった天珠 パワーストーンブレスレット 左手 右手 どっちの手? 寝るときの意味は?

・左利きの方で時計は右だから、時計と反対の左がいい。

・左手にパワーストーンを身に着けたいから時計を右手に着けている。

左手にパワーストーンを身につけ、右手に時計を装着することで、エネルギーのバランスが保たれます。
これは、左手が受動的なエネルギーを吸収し、右手が能動的なエネルギーを放出するとされていることに起因します。
日常生活でのストレスやネガティブなエネルギーを緩和するために左手にパワーストーンを装着し、右手に時計をつけることで、ポジティブな日常活動を促進することが期待できます。

例えば、左手に癒しや防御のためのパワーストーン、例えばアメジストや水晶を身につけることで、心の安定や邪気払いの効果が得られます。そして、右手に時計を装着することで、時間管理が容易になるだけでなく、能動的なエネルギーが放出され、行動力や積極性が高まります。こうした組み合わせは、仕事や日常生活における効率性を向上させ、よりポジティブな毎日を送るために非常に効果的です。

エネルギーバランスを取るために、左手にパワーストーン、右手に時計を身につけることは非常に効果があります。パワーストーンは受動的にエネルギーを吸収し、右手の時計は能動的なエネルギーを放出するため、この組み合わせにより、心身ともに調和の取れた状態を維持することができます。これは自己成長や願望成就のためにも重要なアプローチであり、多くの人々にオススメできます。

天珠パワーストーンの左右の腕についてのアンケート結果まとめ

効果があった天珠 パワーストーンブレスレット 左手 右手 どっちの手? 寝るときの意味は?

パワーは左から入って右から出ると考えておられる方が多いですね。

単純に左手は右脳とつながっているので、パワーストーンから受け取るエネルギーは左手から受け取って潜在意識がある右脳に繋げたい!

そしてエネルギーを放出する右手に身に着けて手を組むとエネルギーが巡回したり、攻めっぽい強い天珠を右手に着ける方もいらっしゃいました。

ブレスレットを右手と左手どっちが良いか悩まれている方は、左右の手首の使い分けがオススメです。

アンケート結果によると、左手に装着することでリラックス効果が得られたという意見が多数ありました。
左腕は受動的なエネルギーを吸収するという考え方があり、多くの人が左手にパワーストーンを装着することで、心身の安定や厄除けの効果を感じたと報告しています。特にリラックスや自己肯定感の向上に役立つとされています。

一方で、右手に装着することで集中力が向上したと感じた人も少なくありません。右腕は能動的なエネルギーを放出する部位とされ、右手の装着が行動力や意思決定能力の向上に繋がると信じられています。
特に仕事や学業において、右手にパワーストーンを装着したことで集中力や創造性が高まったと実感している人が多いことがわかりました。

まとめとして、左右の腕に装着することで異なる効果が得られることを理解し、自分に合った方法を見つけることが重要です。例えば、日常生活や特定の状況に応じて、リラックスが必要なときは左手に、集中力を高めたいときは右手に装着するなど、柔軟に使い分けることでパワーストーンの持つ力を最大限に引き出せるでしょう。

天珠やパワーストーンブレスレットを寝る時だけ身につける

効果があった天珠 パワーストーンブレスレット 左手 右手 どっちの手? 寝るときの意味は?

パワーストーンブレスレットを日中だけでなく、寝る時にも身につけることで、特別な意味と効果を得られると言われています。この記事では、寝る時に天珠やパワーストーンブレスレットを身につける理由やその効果について詳しく解説していきます。

Instagramアンケートでは、寝る時にブレスレットを身に付ける方がおられました。

これは天珠だけではなく、たとえテラヘルツや北投石、ガーネットや水晶ブレスレットでも同じです。

天珠やパワーストーンブレスレットを寝る時に身につけることには、さまざまなメリットがあります。それぞれの石が持つエネルギーやパワーによって、心身のバランスが整い、リラックス効果を得ることができます。では、具体的な効果や注意点について見ていきましょう。

天珠パワーストーンを寝る時に身につけるメリット

効果があった天珠 パワーストーンブレスレット 左手 右手 どっちの手? 寝るときの意味は?

1、持続的なエネルギー効果: パワーストーンはエネルギーを持っており、身につけているとその効果を持続的に受けることができます。

寝ている間もパワーストーンが身についていれば、そのエネルギーが体に浸透しやすくなります。

2、リラクゼーションと安定感: 特定のパワーストーンはリラックスや安心感をもたらすとされ、寝る時に身につけることで、より良い睡眠をサポートすることがあります。

これにより、ストレスの軽減や睡眠の質の向上が期待できます。

3、夢のサポート: 一部の人々は、パワーストーンが夢を鮮明にしたり、夢の内容に影響を与えると信じています。

寝る時に身につけることで、夢の世界にポジティブな影響を与えるかもしれません。
天珠パワーストーンを寝る時に身につけることで、リラックス効果を高めるとされています。

これは、天珠パワーストーンが持つエネルギーが心地よい眠りとリラクゼーションを促すと信じられているためです。例えば、天珠パワーストーンを寝るときに装着して眠ると、ストレスが軽減され、翌朝リフレッシュした気分で目覚めることが報告されています。
※ご使用や効果は個人差がありますので自己判断でお願いします。

天珠パワーストーンを寝る時に身につけるデメリット

効果があった天珠 パワーストーンブレスレット 左手 右手 どっちの手? 寝るときの意味は?

1、快適さの問題: パワーストーンブレスレットは装着感や快適さの面で個人差があります。

寝ている間に不快感を感じることがあるため、それが睡眠の妨げになる可能性があります。

2、損傷や破損のリスク: 寝ている間にブレスレットが引っかかったり、破損する可能性があります。

特に、布団やベッドのシーツに引っかかりやすいです。

3、選ぶパワーストーンの適切性: 天然石の種類によっては、寝る前に身につけることが適していない場合もあります。

一部のストーンはエネルギーレベルを高めるため、寝つきが悪くなることがあります。寝る時にパワーストーンブレスレットを身につけるかどうかは、個人の好みや体験によると思います。また人間が休んでいる寝ている間にブレスレットも休んでもらおうという考えの方も多いです。
心身とブレスレット供に休んで、エネルギーチャージする事もぜひお試しください。

また、寝返りを打った際にパワーストーンが枕やシーツに引っかかり、ストーンが割れたり、紐が切れたりすることがあります。また、手首や腕に付けたまま寝ると、血行不良を引き起こし、起きた時にしびれを感じることもあります。
天珠パワーストーンを寝る時に身につける際には、これらのデメリットを考慮しましょう。

パワーストーンブレスレットをつけたまま寝る

パワーストーンブレスレットをつけたまま寝ることで、スピリチュアルなエネルギーを持続的に得ることができます。眠っている間にもパワーストーンのエネルギーが体に吸収され、精神的なリラックスやヒーリング効果が期待できるからです。

また、パワーストーンブレスレットをつけたまま寝ることで、心身のバランスを整え、良質な睡眠をサポートする効果があります。これにより目覚めたときに、より爽やかな気分で新しい日を迎えることができ、日常生活においてもポジティブな影響を得ることができるでしょう。このように、寝る時にパワーストーンブレスレットをつけることで、深いリラックス状態を保ちつつ、エネルギーの補充をし続けることが可能です。

テラヘルツ鉱石を寝るときに右手と左手で身につける

テラヘルツ鉱石を身につけて寝るときは、左手に身につけると深いリラックス効果が得られると言われています。左手は体全体のエネルギーを受け取りやすい部位であり、テラヘルツ鉱石が持つリラックス効果が最大限に発揮されます。

一方、テラヘルツ鉱石を右手に身につけると、テラヘルツ波によって体内のバランスを整える作用があると言われています。あなたにとってテラヘルツ鉱石ブレスレットを左右どちらの手で身に着けるのか是非お試しください。

水晶ブレスレットを寝る時に右手と左手で身につける

水晶ブレスレットは寝る時に右手と左手で異なる効果を期待できます。水晶ブレスレットが持つクリアなエネルギーは、身につける手により影響が変わるとされているからです。右手に水晶ブレスレットを身につけることで、日中に吸収したネガティブなエネルギーを放出しやすくなります。反対に左手に身につけると、ポジティブなエネルギーを吸収しやすくなります。

そのため、水晶ブレスレットをどちらの手に身につけるかを考慮し、目的に合わせて選ぶことが大切です。ポジティブなエネルギーを取り入れ、翌日に向けた活力を得たいなら左手に、逆に一日の疲れやネガティブなエネルギーを解消したいなら右手に、水晶ブレスレットを身につけることをおすすめします。

ガーネットを寝る時に右手と左手で身につける

ガーネットを寝る時に右手か左手で身につけるかによって、その効果が異なります。これは、ガーネットがエネルギーのバランスを取るとされており、右手と左手のどちらに身につけるかによってエネルギーの流れが変わるからです。

例えば、右手にガーネットのブレスレットを着けると、積極的なエネルギーを引き出しやすくなります。これは、右手が「放出」の手と考えられており、行動力や自己表現を高める力があるためです。右手にガーネットを着けて寝ることで、翌日からの生活で意欲的かつポジティブな気分で過ごせるようになりたい時に適しています。

一方、左手にガーネットを着けると、内面の浄化やリラックス効果を高めると言われています。左手は「受け取る」手とされ、心の安定や直感力を強化する役割を持っています。寝る時に左手にガーネットを着けることで、深いリラックス感を得たい場合や、心身の浄化を促進したい場合に効果的です。

ですから、寝る時にはガーネットの特性と自分の求める効果に応じて、右手か左手に身につける方法を選びましょう。ガーネットをどちらの手に着けるかによって、自分自身が持っているエネルギーのバランスや必要とする心のサポートが変わるので、まずは自身の状態や願望に合わせて選ぶことが大切です。

北投石を寝る時に右手と左手で身につける

北投石を寝る時にどちらの手に装着するかによって、大きな違いをもたらすと言われています。

右手に北投石を身につけて寝ることで、多くの人が集中力や決断力の向上を感じることがあります。右手は行動や論理的思考、外向的なエネルギーと関連しており、北投石のエネルギーがそれらの能力を引き出しやすくなります。例えば、仕事や学業で重要な決断を控えている場合、右手に北投石を身につけることで適切な判断力と決断力が増し、パフォーマンス向上に役立つでしょう。

一方、左手に北投石を身につけて寝ると、リラクゼーションや感情面の安定が得られることがあります。左手は内面的な心の安定や直感、感情の収穫と関連するエネルギーを持っています。そのため、北投石のリラックス効果を最大限に活かし、ストレスを軽減させたり、感情のバランスを整えたりすることが期待できます。

特にリラックスして寝たい夜や感情面での疲労感が強い日には、左手に北投石を身につけると良いでしょう。
北投石のエネルギーを最大限に活用するためには、目的に応じてどちらの手に装着するかを慎重に選ぶことが重要です。集中力や決断力を高めたい場合は右手、リラクゼーションや感情面の安定を求める場合は左手という具合に、自分自身のニーズに合わせて適切な手を選ぶことで、北投石の持つ力を効果的に引き出すことができます。

ギベオンを寝るときに右手と左手で身につける

ギベオンを寝るときに右手や左手に身に着けることには、それぞれ異なる効果が期待されます。右手と左手はエネルギーの流れに違いがあり、それがギベオンの効果を変える要因となるのです。

右手にギベオンを身につけると、集中力や創造性が向上することが期待されます。これは、右手がエネルギーの放出に関与し、活動的なエネルギーを引き出すためです。具体的には、右手にギベオンを身に着けて寝ることで、夜中の夢の中で新しいアイデアやインスピレーションを得ることができるかもしれません。このように、右手にギベオンをつけることで、積極的な思考や行動が促進されるのです。

一方で、左手にギベオンを身につけるとリラックスや癒しの効果が期待されます。左手はエネルギーの吸収に関わり、内面的な静けさや落ち着きを得るのに役立ちます。例えば、ストレスの多い日々を過ごす中で、左手にギベオンを身に着けて寝ることで、心の中に平穏をもたらすことができるでしょう。このように、左手にギベオンをつけることで、内面の調和や安定が得られる可能性があります。
どちらの手にギベオンを身に着けるかで得られる効果が異なるため、目的に応じて使い分けることが重要です。集中力を高めたいときや創造的なアイデアを得たいときには右手に、リラックスしたいときや心の安定を得たいときには左手にギベオンを身に着けると良いでしょう。個々の目的や状況に合わせた使い方を見つけることで、ギベオンの持つパワーを最大限に引き出すことができるのです。

ルチルクォーツを寝る時に右手と左手で身につける

ルチルクォーツを寝る時に身につけることには、右手と左手それぞれ異なる効果があります。ルチルクォーツは、手に着ける位置によって異なるエネルギーの流れを生み出すと信じられています。

例えば、右手に着けることで精神的な集中力や洞察力を高める効果が期待されます。右手は「放出」の手とされ、エネルギーを外部に向かって発信する働きを持っているためです。このため、右手にルチルクォーツを着けることで、日常のストレスやネガティブな思考を解消し、前向きなエネルギーを育む助けとなります。
一方、左手に着けることで心身のバランスを取る効果が期待されます。左手は「受け取る」の手とされ、外部からのエネルギーを自身に吸収する役割があります。このため、左手にルチルクォーツを着けることでリラックスしやすくなり、日々の疲れを癒し、内面的な安定感と安心感を得られるでしょう。

ルチルクォーツの効果を最大限に引き出すためには、目的に応じて右手か左手のどちらかに着けることが重要です。集中力や明確な洞察力を求める場合は右手に、リラックスや心身のバランスを求める場合は左手に着けるとよいでしょう。どちらの手に着けるかは、自分が今何を必要としているかを考え、それに応じた選択をすることが大切です。

数珠ブレスレットを歴史からひも解く 右手か左手?

効果があった天珠 パワーストーンブレスレット 左手 右手 どっちの手? 寝るときの意味は?

数珠ブレスレットを右手につけるべきか左手につけるべきかという問いは、歴史的背景や文化に大きく関わっています。

ここでは、その歴史的背景をひも解きながら、どちらの手に数珠ブレスレットをつけるべきかについて考察していきます。数珠ブレスレットに関する右手と左手の使い分けは、様々な文化や宗教によって異なります。

そこで、インドの不浄の手の意味や仏教における数珠の使い方、さらにスピリチュアルな視点からのエネルギーや浄化の方法について詳しく見ていきましょう。

インドの不浄の手の意味と左手と右手の違い

効果があった天珠 パワーストーンブレスレット 左手 右手 どっちの手? 寝るときの意味は?

数珠はお葬式や法要に欠かせない仏具の一つですね。数珠の歴史はおよそ3500年前、古代インドのバラモン教の経典に登場してくる「毘沙門天」、「弁財天」、「梵天」の持ち物として連珠を持っていた記載があり、

その連珠が念珠、数珠の原型だという説が有力だと言われています。仏教の各宗派によって多少の違いはあると思いますが、数珠を持つのは左手です。

仏教はインドから伝わりましたので、インドでの右手左手をご紹介します。インドではヒンドゥー教が約8割を占め、右手は清浄なる手、左手は不浄の手という考え方があります。

インドでは、箸やナイフやスプーンで食事をするよりも素手で食事をとることが多いのですが、食事の際に食べ物を口に入れるのは右手のみとされています。したがって、厳格なヒンドゥー教徒の方は、不浄の左手は使わずに食事をされます。

インドでは左手は不浄の手であり、その不浄の手に数珠を持つことで、自身が浄化され仏様の道具である仏具としての役割があると云います。

インドでは…

この数珠だけを持つときは左手でなぜ持つのかというのは、不浄の手である左手で数珠を持つことで自分の不浄や煩悩を消して己を清めるという意味があるそうです。

※豆知識、ちなみにキリスト教では、「悪魔は左手に宿り、病気は左手からやってくる」と考えられています。
※豆知識、手と手を合わせる感謝の気持ちや敬意、尊敬を表す合掌をご存じですね。神仏に礼拝する際に合掌と言って、手のひらを合わせます。

これは、右の手のひらは神仏を表し左の手のひらは凡夫(煩悩にとらわれて迷いから抜け出せない衆生(しゅじょう)(人間をはじめすべての生き物))を表し両手を合わせることで、私たちと仏様が一つになる、仏様と人間が一体となり成仏を願う気持ちを表すという作法の一つになります。

数珠ブレスレットの効果的な右手と左手 お守りの意味や付け方

効果があった天珠 パワーストーンブレスレット 左手 右手 どっちの手? 寝るときの意味は?

数珠ブレスレットは、付ける手によってその効果や意味が異なります。右手と左手ではエネルギーの流れが異なるため、それぞれの手に対応する効果が異なるとされています。

例えば、左手に数珠ブレスレットを付けることで、自分自身へのエネルギーの引き寄せが促進され、内面的な成長や癒しに効果があるとされています。左手は受動的なエネルギーの吸収を象徴し、自己成長、内面的な浄化、ヒーリングに適しています。このため、左手に数珠ブレスレットを付けると、自己のバランスを整え、内なる穏やかさを引き出すことができるでしょう。

一方、右手に数珠ブレスレットを付けると、他者への影響力が高まり、自己表現や対人関係にプラスの効果が期待されます。右手は能動的なエネルギーの放出を象徴し、他者との円滑なコミュニケーション、ポジティブな影響力の発信に役立つとされています。例えば、職場や学校、社交の場など、人と関わるシーンで右手に数珠ブレスレットを付けると、自信を持って行動できるようになります。

右手には他者との関係性を強化し、左手には自己成長と癒しを促進する効果があります。これらを理解し、数珠ブレスレットを付ける手を選ぶことで、その効果を最大限に引き出すことができます。自分の状況や目標に合わせて、どちらの手に数珠ブレスレットを付けるかを選ぶことが大切です。このように、数珠ブレスレットを効果的に利用すれば、日常生活や精神的な健康において大いに役立つでしょう。

数珠ブレスレットはスピリチュアルなアイテムとしてだけでなく、ファッションアイテムとしても人気があります。定期的にメンテナンスを行い、大切に扱うことで、その効果を長く持続させることができます。目的に応じてどちらの手に装着すべきかを理解し、賢く活用してみてください。

スピリチュアルなエネルギー、浄化、仏像の話

効果があった天珠 パワーストーンブレスレット 左手 右手 どっちの手? 寝るときの意味は?

先ほど多くの皆さんが、「左手はエネルギーを受け取る手で右手がエネルギーを発する手だ」とコメント頂いた理由は、仏像の話が元だと思います。

仏像の手の向きをご覧いただきたいのですが、手を組んでおられない仏像の左手を上にされ、右手を前に手のひらを見せるように向けています。

なぜかというと宇宙からのエネルギーを左手で受け取り、右手を差し出して私たちに与えてくださると云われています。

この左手は「与願印(よがんいん)」と言って人々の願いを聞き入れる、右手は「施無畏印(せむいいん)」と言って人々に説法していることを意味します。

そのため、左手からはエネルギーを吸収し、右手はエネルギーを分け与える手と言われています。

仏像の話 奈良県 東大寺 盧舎那仏像

スピリチュアルなエネルギーは、日常生活における気持ちや行動に大きな影響を与えます。スピリチュアルなエネルギーは心身のバランスを整えるための重要な要素とされており、そのエネルギーが不安定だとストレスや疲労感が増すことが一般的です。
例えば、瞑想やヨガといったスピリチュアルな活動を行うことで、心が落ち着き、ポジティブなエネルギーを取り入れることができます。また、パワーストーンなどのアイテムはエネルギーを浄化する助けとなります。

効果があった天珠 パワーストーンブレスレット 左手 右手 どっちの手? 寝るときの意味は?

スピリチュアルなエネルギーの浄化には、自分自身の心身だけでなく、自身の環境や物に対する浄化も重要です。パワーストーンや仏像などを使って日常的にエネルギーを浄化することが、心を穏やかに保つ秘訣です。
パワーストーンは特に浄化の役割を持ち、負のエネルギーを取り除き、ポジティブなエネルギーを引き寄せる効果があります。仏像もまた、安定したエネルギーを提供し、自身を守護する強力な象徴として広く用いられています。

このように、スピリチュアルなエネルギーのバランスを意識しながら生活することで、日常生活がより豊かで充実したものになります。仏像やパワーストーンを通じたエネルギーの浄化は、心身の健康を維持し、ポジティブなエネルギーを引き寄せる効果的な方法です。

まとめ:天珠パワーストーンブレスレットおススメは左腕と右腕の使い分け

天珠パワーストーンブレスレットをどちらの手に身につけるべきかという論争が続いています。
結論としてパワーストーンブレスレットは、基本的には自分にしっくりと落ち着く場所に着けて見るのが一番だと思います。

ただ左右身に着ける豆知識や意味を知っておくと効果的な身に着け方や逆の手で身に着けて見よう

また天珠だけではなくテラヘルツ鉱石や北投石、ガーネットなどパワーストーンによって試して自己流を見つけるのも面白いと思います。

左右の違いをまとめてみます。

パワーストーン左手の意味や能力アップについて

・エネルギーの受信機、受け取る、察知する⇒気の流れが整い新しい変化をもたらす

・インプット・厄除け、魔除けなどの負のエネルギーを受け取らないように身に着ける

・自分自身の成長のために取り入れる

・感性、感覚を研ぎ澄ます

・強運の運気を引き寄せる

・癒しやヒーリング・願い事やインスピレーションを高めたいとき

パワーストーンを左手で身につけることで、受け取るエネルギーが強化され、能力アップに繋がるとされています。これは左手が受け手の手とされ、宇宙や環境からのエネルギーを受け取るのに適しているからです。左手にパワーストーンをつけることで、その石の持つエネルギーを最大限に受け取りやすくなります。

例えば、アメジストのような精神的な清浄化を促す石を左手につけることで、リラックス効果や直感力の向上が期待できます。また、ラピスラズリを左手につけると、創造力や洞察力の向上に役立ちます。これにより、直感や判断力が鋭くなるだけでなく、内面的な成長や精神的な安定も促進されます。

したがって、パワーストーンを左手で身につけることで、その石の最大の効果を享受し、能力アップを図ることが期待できます。これは、パワーストーンを利用する上で非常に重要なポイントであり、正しい手につけることでその効果を最大限に引き出すことができます。

パワーストーン右手の意味について

・エネルギーの送信機、解き放つ、与える、突き進む

・パワーを放出するアウトプット

・開運、金運、恋愛運、ビジネス運、仕事運、行動力、積極性を上げたい時

・パワーを発揮させたい!ここぞという時

パワーストーンを右手に着けることは、金運を引き寄せやすいとされています。右手は古くから「与える手」とされ、外部のエネルギーを引き寄せる力が強いと考えられているためです。このため、右手にパワーストーンを身につけることで、金運やビジネスチャンスが舞い込みやすくなります。
例えば、商談や交渉の場に右手にパワーストーンをつけていくことで、相手の心をつかみやすくなり、商談がスムーズに運ぶといった効果があるとされています。また、右手にシトリンのブレスレットをつけることで、ビジネス運が向上したという報告もあります。
金運やビジネス運を高めたい方には、右手にパワーストーンを身につけることをおすすめします。

パワーストーンブレスレットの両手の意味について

左右着け方イメージ

パワーストーンブレスレットを両手に身につけることには、エネルギーバランスを整える効果があります。これは、左手がエネルギーを受け取り、右手がエネルギーを放出する象徴としての役割を担っているからです。両手にブレスレットをつけることで、エネルギーの循環が促進され、総合的な調和がもたらされるのです。

例えば、ヒーリング効能を高めるために、左手に浄化と癒しの効果がある水晶のブレスレットを、右手にエネルギー拡張の効果があるルチルクォーツを身につけることが推奨されます。このように、それぞれのパワーストーンの特性を活かして身につけることで、エネルギーバランスが取れ、全体的な効果がアップします。

さらに、パワーストーンブレスレットを両手に身につけることは、スピリチュアルな成長や個人の目標達成をサポートする効果が期待できます。エネルギーバランスを整えることで、内面的な安定感が増し、自分自身の成長や目標実現への道筋がより明確になるのです。総じて、パワーストーンブレスレットを両手に身につけることは、エネルギーの調和と個人の成長に大きな役割を果たします。

どちらにも意味がありますし仕事などで左にしか付けられないという方もいると思いますので、

あくまでも左右の腕に身に着ける意味にはこんな意味があるんだよという豆知識で考えて下さい。

一番大事なのは、自分にとって安心して身に着けられる場所を理解してみる事。

ここぞという時には「今から商談だから右手にはめて出かけよう!」とチャレンジしたり、

「左手で強運を引き寄せようかな^^」などエネルギーを受け取りたいときや変化を望む場合は左にしたりして、自己流の身に着け方を確立していってほしいと思います。

皆さんにとって、自分に合った身に着け方、自分流の天珠、パワーストーンブレスレットの身に着け方が出来ますように!

最後までお読み頂きありがとうございました。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この記事を書いた人

水野 健志

OVER-9店長

水野 健志

2006年に不思議な魅力を放つ天珠に出会い天珠の卸販売を開始。
その後2008年1月1日、天珠専門店OVER-9を立ち上げる。
台湾、中国の天珠工場やメーカーに定期的に足を運び、老天珠のコレクターと出会う。
その縁により、天珠研究の第一人者である林東廣先生に指導を受ける。
延べ3万人以上に天珠を販売、アドバイスをさせて頂いた経験をもとに、皆様に天珠の正しい情報をお届けいたします。

天珠について、いただいたお声をブログでご紹介したいと思います。
できるだけ多くの人の感想等を伺いたいので、天珠の体験談を募集します。

ご参加いただいた方には…
当店で今すぐ使えるポイント、500pt(500円分)をメールにてプレゼント。
ぜひ、ご応募ください。

INFORMATION

OVER-9(オーバーナイン)お客様窓口

LINE ID: over-9

otoiawase@over-9.com

0749-37-2328 (※一時受付休止中)

営業時間:平日 10:00~12:00 / 13:00~15:00
※土日祝日は休業

お支払方法お支払方法

郵便振替・銀行振込(前払い)・クレジットカード決済・Amazon Pay・代金引換。
代引き手数料は一律350円。
11,000円以上お買上げで代引手数料無料。

配送料金配送料金

             

宅配便 : 全国一律700円
メール便 : 全国一律250円
11,000円以上お買上げ頂くと、送料無料。

お買い物ガイドお買い物ガイド

TOP